
連載【From cities 世界の都市に憧れて】では、パリ、ミラノ、NY etc...世界の都市の街のこと、注目アドレスやリアルなシティスナップなど、現地からの最旬情報をお届け! 近い未来、また気兼ねなく海外へ行き来できるようになったら行ってみたい、暫くは、そんな気持ちも込めてお送りしていきます。
第13回目も、前回に続き、イタリア・ミラノでおすすめの“絶品イタリアンジェラートショップ”にフォーカス。

一口にミラノといえど、様々な地区があり、加えて、現在ミラノには約800店舗のジェラテリアが存在するらしく、おすすめショップも各地区に点在するため、本企画はエリア毎に分け3記事に渡って紹介しています。本記事は、その第2弾。前回の《ドゥオーモ地区編》に続く、《ナビリオ地区、ポルタ・ベネチア地区編》をお届けします。


ミラノ在住スタッフによる、各店の味わいレポートも必見! 早速チェックして。
01. 「Gusto 17」【ナビリオ地区】
期間限定で、メゾンブランドとのコラボフレーバーも

ジェラートを楽しんだ後は、のんびりとナビリオを散歩してみるのもおすすめ。
「グスト17(Gusto 17)」は、ファッション都市・ミラノらしいお洒落なジェラテリア。毎年9月、ウィメンズのファッションウィーク期間中には、メゾンブランドのアルマーニやフェンディなどとコラボレーションした期間限定のフレーバーも楽しめて、かつ、ファッショニスタが集まるジェラテリアとしても注目されている。パステルカラーのオシャレな外観が目印。ちなみこの「グスト17」、ミラノには、現在2店舗あり、その他にスカラ座前のAimo a Nadiaのカフェ、Eataly、リナシェンテでも味わうことが出来る。



イタリアの国旗カラーのジェラート3種類がサンドされたブリオッシュ
《From:ミラノ在住スタッフ》
ここは私のお気に入りのジェラテリアで、リピーターです。一番のオススメは、ピスタチオとチーズケーキ。シチリア産のピスタチオの味わいに、ほんのりと塩がきいていて、甘さと塩気がぴったりとマッチする最高のジェラート。暑い日は、塩分も補充したくなるもの。そんな日に特にレコメンドしたい一品です。小腹がすいている時は、ジェラートをシチリアのブリオッシュでサンドしたスタイルで楽しむのも◎。ミラノに来た際には、是非ここはチェックしてみて欲しい店です。

【店舗情報】
Gusto 17
住所:Via Savona 17 – 20144 Milano
URL:http://www.gusto17.com
Gusto 17
住所:Via Savona 17 – 20144 Milano
URL:http://www.gusto17.com
02. 「Latte Neve」【ナビリオ地区】
サマーシーズンの週末限定で、深夜0時までオープン

「ラッテ・ネーベ(Latte Neve)」は、オーガニックにこだわるジェラテリア。同店でのオススメフレーバーは、日本人の味覚にも合う黒ゴマ味と、花を使用したローズ味。ローズのフレーバーは、味覚だけでなく、薔薇の香りが楽しめる繊細なジェラート。夏シーズンの週末は、深夜0時までオープンしているので、ディナー後に、ラッテ・ネーベでジェラートを楽しむのもグッド!

《From:ミラノ在住スタッフ》
今回は、黒ゴマ味と、他店では中々味わえないローズ味をチョイス。黒ゴマは、日本人の味覚にとても合うのでこれはマストでオーダーしてみて欲しい一品。ローズ味は、ほんのりと甘く、加えて、薔薇の香りが楽しめる、しっとりとした大人のジェラートです。スタッフの方が花びらまでトッピングしてくれました。フルーツのさっぱりとしたフレーバーを楽しみたい人は、ラズベリー味とパッションフルーツ味がオススメ。フルーツのフレーバーは、ラクトース(乳糖)フリーなので、アレルギーやヴィーガン思考の人にも、安心して召し上がっていただけます。

【店舗情報】
Latte e Neve
住所:Via Vigevano 27 – 20144 Milano
Latte e Neve
住所:Via Vigevano 27 – 20144 Milano
03. 「Out of the box」【ポルタ・ベネチア地区】
目も舌も肥えているミラネーゼの間で人気の店

※写真のオーダーは、Mサイズ
「アウト・オブ・ザ・ボックス(Out of the box)」は、2015年のオープン以来、グルテンフリー、ラクトース(乳糖)フリーで、毎日新鮮な材料を使って昔ながらの製法でジェラートを仕立てるジェラテリア兼バール。素材が生かされたジェラート各種とスタイリッシュな店構えの同店は、目も舌も肥えているミラネーゼの間で、たちまち人気店に。

《From:ミラノ在住スタッフ》
暑い日だったので、すっきりとした口当たりを楽しめそうな、マンゴとイチゴとヨーグルトの3フレーバーをチョイス。マンゴー味とイチゴ味は、まるで、フルーツそのものを食べているかのような味わい。ヨーグルト味は、とてもクリーミーなヨーグルト感が◎! 暑さも飛び去る美味しさでした。価格設定が、一般的なジェラテリアよりも高めですが、この味わいなら納得です!

【店舗情報】
Out of the box
住所:Via Marcello Malpighi 7-Milano 20129
Instagram:@outofthebox_gelato
Out of the box
住所:Via Marcello Malpighi 7-Milano 20129
Instagram:@outofthebox_gelato
04. 「Gelato Giusto」【ポルタ・ベネチア地区】
6年連続でガンベロロッソが認める、ミラノでも有数の銘ジェラテリア

写真はSサイズ
「ジェラート・ジュスト(Gelato Giusto)」は、コルドンブルーやラデュレなど、ロンドン、パリで修行を積んだオーナーであるヴィットリアさんが、2009年に、当時22歳でオープンしたジェラテリア。フランス菓子に精通したオーナーならではの繊細さや、イタリアならではの素材を生かした製法、また、珍しい味の組み合わせなどを得意とする店。
2020年には、“ガンベロロッソ”のジェラート部門で、コーン2つを獲得。ミラノのジェラテリアトップ10の常連で、店内の一角には、ガンベロロッソ掲載公認シールが、2015年版から6年分も貼られている銘店。

《From:ミラノ在住スタッフ》
今回は、今日のおすすめのメロン味と、ストラッチャテッラ味(ミルク味のジェラートにチョコチップがのったもの)の2種類のフレーバーをチョイス。旬のメロン味は、メロンの青苦さまで、ふんわりと感じられるほど、とってもフレッシュな美味しさを楽しめます。ストラッチャテッラは、ミルクとチョコチップがマッチ! 濃厚な味わいが堪能できる一品。この店のメニューは、旬の材料を生かして作られることから、味のバラエティーがいつも変わるので、何度も足を運びたくなる店です。

【店舗情報】
Gelato Giusto
住所:Via S. Gregorio 17 - 20124 Milano
URL:https://web.gelatogiusto.it/
Instagram:@gelatogiusto
Gelato Giusto
住所:Via S. Gregorio 17 - 20124 Milano
URL:https://web.gelatogiusto.it/
Instagram:@gelatogiusto
以上、ミラノ・ナビリオ地区&ポルタ・ベネチア地区で行きたい、イタリアンジェラートショップ 4選でした。気になるショップはありましたか? 次回は《ポルタ・ロマーナ地区、チンクエ・ジョルナーテ地区編》をお送ります。お楽しみに!
>>連載【From cities 世界の都市に憧れて】一覧はこちらから