2月27日から3月7日まで開催された2018秋冬パリ・ファッションウィーク。マイナス7度と極寒でも、オフランウェイでは世界中から集まったモード業界人による白熱のおしゃれバトルのゴングが鳴った! ストリートの“リアルなトレンド” を探るべく、10日間のパリコレ・オフランウェイで独占取材を敢行。そこから浮かび上がる3つのトレンドキーワードを紹介!
今季の一大トレンドといえば、チェック柄!バーバリーを筆頭に、2018春夏コレクションでは多くのブランドがチェック柄を打ち出し、今季はオフランウェイでもチェック旋風が巻き起こった。しかし、一言にチェック柄といってもデザイン・パターンは多岐に渡り、ストリートからモード、マニッシュにと個性豊かに様々な着こなしが見られた。モダンにアップデートさせ、チェック柄を制する者こそ真のファッショニスタ!
![](/images/upload/2018/03/5ead10169a8cf8127590ed74be76ba82.jpg)
ミュウミュウのタッタソールチェックの春コートに、プラダのTシャツとパステルイエローのパンツで春の爽やかな装いを披露したのは、ライターのクセニア。コミカルなTシャツのプリントと足元の白スニーカーが抜け感を作り、可愛くなりがちなチェックを見事にエフォートレスに着こなしている。
![](/images/upload/2018/03/6ab1eaa9d05190e3a6172b3cde4b0ee3.jpg)
クセニアと同じミュウミュウのタッタソールチェックの春コートを、ジョバンナはハイウエストの膝丈スカートにパンプスでガーリーシックに着こなした。いくつかのカラーを取り入れつつもオレンジを基盤に、淡いカラーパレットに抑えることでコーディネートがまとまり、派手になりすぎない。春のデートスタイルのご参考に!
![](/images/upload/2018/03/67b52af9be48b9ec9bd4efe8b40e35cd.jpg)
メンズライクなオーバーチェックのジャケットをストリートスタイルに仕上げたモデルの私服。パーカー、Tシャツ、ジョガーパンツと、とことんカジュアルなスタイルに、クラシックなチェック柄アイテムを投入するというテクニックはコレクションでも多く見られた。ストリートとクラシックを融合させた“ストリートラグジュアリー”を体現する、トレンドど真ん中のスタイル!
![](/images/upload/2018/03/75a386052fa236fc074cb1f81e3110e2.jpg)
チェックの種類の中でも、今季ブランドが最も多く取り入れたのがマドラスチェック。『The Reality Show』の編集長で多くの媒体に寄稿するジャーナリストのティファニーは、ミッソーニのマドラスチェックのパンツをチョイス。80年代風のオーバーショルダーのヴィンテージジャケットに、サカイのメタリックシルバーのショルダーバッグで、年代を問わないミックス感が絶妙!
![](/images/upload/2018/03/1bf5ab045cae0758c87576b79547063b.jpg)
チェック初心者でもすぐ取り入れられそうなアイテムといえば、マフラー。モデルはパンツもチェックを選び、チェック×チェックの上級者スタイルを披露した。やや難易度高めだが、マフラー、パンツ、バッグ全てにオレンジが共通色として入っているため、それぞれが喧嘩することなくまりまりのあるコーディネートに着地する。
![](/images/upload/2018/03/a6d39cba1e65f856eabcd029c71aa175.jpg)
タータンチェックのジャケットにダッフルコートを合わせるという、ロンドナーらしいスタイルを披露したスタイリストのアイリーン。オーバーサイズのコーデュロイパンツに、シャツのボタンを上までしっかり閉めて、フェミニンを匂わせないジェンダーレスなスタイリング。
春夏の定番柄といえばフラワー。今季目を引いたのは、プラダのコミック柄やロシアのブランド、ヴィカ・ガジンスカヤのトランプのハート柄などオリジナリティ溢れる柄物。
![](/images/upload/2018/03/473ec316bc963e279e22415d53fed054.jpg)
![](/images/upload/2018/03/5a88db6aed3a95bb242a14ca7cf9006d.jpg)
![](/images/upload/2018/03/54f0e8f2f1dbf056a2970bc837ca8a5a.jpg)
チェック柄
今季の一大トレンドといえば、チェック柄!バーバリーを筆頭に、2018春夏コレクションでは多くのブランドがチェック柄を打ち出し、今季はオフランウェイでもチェック旋風が巻き起こった。しかし、一言にチェック柄といってもデザイン・パターンは多岐に渡り、ストリートからモード、マニッシュにと個性豊かに様々な着こなしが見られた。モダンにアップデートさせ、チェック柄を制する者こそ真のファッショニスタ!
1.
![](/images/upload/2018/03/5ead10169a8cf8127590ed74be76ba82.jpg)
ミュウミュウのタッタソールチェックの春コートに、プラダのTシャツとパステルイエローのパンツで春の爽やかな装いを披露したのは、ライターのクセニア。コミカルなTシャツのプリントと足元の白スニーカーが抜け感を作り、可愛くなりがちなチェックを見事にエフォートレスに着こなしている。
2.
![](/images/upload/2018/03/6ab1eaa9d05190e3a6172b3cde4b0ee3.jpg)
クセニアと同じミュウミュウのタッタソールチェックの春コートを、ジョバンナはハイウエストの膝丈スカートにパンプスでガーリーシックに着こなした。いくつかのカラーを取り入れつつもオレンジを基盤に、淡いカラーパレットに抑えることでコーディネートがまとまり、派手になりすぎない。春のデートスタイルのご参考に!
3.
![](/images/upload/2018/03/67b52af9be48b9ec9bd4efe8b40e35cd.jpg)
メンズライクなオーバーチェックのジャケットをストリートスタイルに仕上げたモデルの私服。パーカー、Tシャツ、ジョガーパンツと、とことんカジュアルなスタイルに、クラシックなチェック柄アイテムを投入するというテクニックはコレクションでも多く見られた。ストリートとクラシックを融合させた“ストリートラグジュアリー”を体現する、トレンドど真ん中のスタイル!
4.
![](/images/upload/2018/03/75a386052fa236fc074cb1f81e3110e2.jpg)
チェックの種類の中でも、今季ブランドが最も多く取り入れたのがマドラスチェック。『The Reality Show』の編集長で多くの媒体に寄稿するジャーナリストのティファニーは、ミッソーニのマドラスチェックのパンツをチョイス。80年代風のオーバーショルダーのヴィンテージジャケットに、サカイのメタリックシルバーのショルダーバッグで、年代を問わないミックス感が絶妙!
5.
![](/images/upload/2018/03/1bf5ab045cae0758c87576b79547063b.jpg)
チェック初心者でもすぐ取り入れられそうなアイテムといえば、マフラー。モデルはパンツもチェックを選び、チェック×チェックの上級者スタイルを披露した。やや難易度高めだが、マフラー、パンツ、バッグ全てにオレンジが共通色として入っているため、それぞれが喧嘩することなくまりまりのあるコーディネートに着地する。
6.
![](/images/upload/2018/03/a6d39cba1e65f856eabcd029c71aa175.jpg)
タータンチェックのジャケットにダッフルコートを合わせるという、ロンドナーらしいスタイルを披露したスタイリストのアイリーン。オーバーサイズのコーデュロイパンツに、シャツのボタンを上までしっかり閉めて、フェミニンを匂わせないジェンダーレスなスタイリング。
【番外編】
春夏の定番柄といえばフラワー。今季目を引いたのは、プラダのコミック柄やロシアのブランド、ヴィカ・ガジンスカヤのトランプのハート柄などオリジナリティ溢れる柄物。
![](/images/upload/2018/03/473ec316bc963e279e22415d53fed054.jpg)
![](/images/upload/2018/03/5a88db6aed3a95bb242a14ca7cf9006d.jpg)
![](/images/upload/2018/03/54f0e8f2f1dbf056a2970bc837ca8a5a.jpg)