ワイスリー(Y-3)は、ジェームス・ハーデン(James Harden)にインスパイアされたカプセルコレクションを4月13日より全世界で発売する。
ジェームス・ハーデン(James Harden)
アディダス(adidas)が2月にロサンゼルスで開催した2日間の祭典「747 ウェアハウス・ストリート(747 Warehouse St)」で初めて披露された本コレクションは、アディダスと山本耀司という世界をリードするクリエイターがタッグを組み、両者の視点からバスケットボール界のスーパースター、ジェームス・ハーデンを表現した。
ジェームス・ハーデン(James Harden)
本コレクションはアパレル、フットウエア、アクセサリーで構成され、ジェームス・ハーデンのイクレクティック(折衷主義的)なスタイルを念頭に置いてデザイン。ハーデンのパフォーマンスと山本耀司のテーラリングを高次元で組み合わせている。
ジェームス・ハーデン(James Harden)
アパレルはスタークブラック、ナイトインディゴ、シャンパンというカラーリングで、勇気、高貴、名誉、尊敬、幸運を象徴し、「百花の王」とも呼ばれる牡丹の花がコレクションのセンターピースとして鮮やかな差し色をプラス。これらの特質はコートの内外におけるハーデンの振る舞いを表現するのに相応しく、また牡丹は侍たちが何世紀も前から実践してきた日本固有の伝統芸術である「生け花」も連想させる。
ボマージャケット
アパレルでは、ボマージャケット、クルーネックのスウェットシャツ、クロップドパンツ、シャツが登場する他、タンクトップやリバーシブルのブルゾン、ショートパンツ、フード付きのスウェットシャツが新たに加わる。
スポーツとスタイルの真の衝突から生まれたカプセルコレクションらしく、アスレティックなコンプレッション仕様のTシャツ&タイツからよりエレガントなブレザージャケットに至る幅広いピースがラインアップされ、オフコートスタイルのワードローブ一式が揃う。
「Y-3 BYW BBALL」ホワイト
フットウエアでは、90年代のアイコン的シルエットをベースにした「Y-3 BYW BBALL」が、今回はホワイトで登場。「BYW」とは「BOOST You Wear(ブースト・ユー・ウェア)」の頭文字。バスケットボール界のアイコンであるハーデンがコート上で着用しているスタイルをストリートスタイルに落とし込み、彼のパワーと自信を表現している。
モダンな解釈を施した同シューズには、アディダスの「BOOST™フォーム」をミッドソールとして搭載した。足そのものの解剖学的構造を模した丸みのある形状により、身体の自然な延長として機能するように設計。また、レザーと伸縮性に富んだネオプレンをミックスしたアッパーとジグザグパターンのレーシングシステムがユニークなスタイルを引き立てている。
「タングツ(Tangutsu)」ブラック
さらに、2018年春夏コレクションでも人気の「タングツ(Tangutsu)」が装いも新たに再デビュー。シューレースの無いスリップオンスタイルで、チャンキーなシルエットが特徴となる同アイテムは、カラーはブラック、牡丹の花をバンプ(爪革)にあしらっている。
「バショウ(Bashyo)」ブラック
一方「バショウ(Bashyo)」は、厚いソールなどの大胆な要素をプラスして、ミッドカットスタイルを生まれ変わらせたシューズ。カラーはブラック、対照的なカラーの牡丹の花のロゴで装飾されている。
一連のイメージはイヴァン・フェイビング(Yvan Fabing)が撮影し、ハーデンは本コレクションのキーピースを着用、純白を背景にして様々なポーズをダイナミックに決めている。なお、本コレクションは国内のワイスリー直営店、ZOZOTOWN、公式オンラインショップの他、厳選されたショップにて発売。詳細は、特設サイト(http://store.y-3.com/de/y3store/y3jamesharden)にて。

アディダス(adidas)が2月にロサンゼルスで開催した2日間の祭典「747 ウェアハウス・ストリート(747 Warehouse St)」で初めて披露された本コレクションは、アディダスと山本耀司という世界をリードするクリエイターがタッグを組み、両者の視点からバスケットボール界のスーパースター、ジェームス・ハーデンを表現した。

本コレクションはアパレル、フットウエア、アクセサリーで構成され、ジェームス・ハーデンのイクレクティック(折衷主義的)なスタイルを念頭に置いてデザイン。ハーデンのパフォーマンスと山本耀司のテーラリングを高次元で組み合わせている。


アパレルでは、ボマージャケット、クルーネックのスウェットシャツ、クロップドパンツ、シャツが登場する他、タンクトップやリバーシブルのブルゾン、ショートパンツ、フード付きのスウェットシャツが新たに加わる。
スポーツとスタイルの真の衝突から生まれたカプセルコレクションらしく、アスレティックなコンプレッション仕様のTシャツ&タイツからよりエレガントなブレザージャケットに至る幅広いピースがラインアップされ、オフコートスタイルのワードローブ一式が揃う。

フットウエアでは、90年代のアイコン的シルエットをベースにした「Y-3 BYW BBALL」が、今回はホワイトで登場。「BYW」とは「BOOST You Wear(ブースト・ユー・ウェア)」の頭文字。バスケットボール界のアイコンであるハーデンがコート上で着用しているスタイルをストリートスタイルに落とし込み、彼のパワーと自信を表現している。
モダンな解釈を施した同シューズには、アディダスの「BOOST™フォーム」をミッドソールとして搭載した。足そのものの解剖学的構造を模した丸みのある形状により、身体の自然な延長として機能するように設計。また、レザーと伸縮性に富んだネオプレンをミックスしたアッパーとジグザグパターンのレーシングシステムがユニークなスタイルを引き立てている。

さらに、2018年春夏コレクションでも人気の「タングツ(Tangutsu)」が装いも新たに再デビュー。シューレースの無いスリップオンスタイルで、チャンキーなシルエットが特徴となる同アイテムは、カラーはブラック、牡丹の花をバンプ(爪革)にあしらっている。

一方「バショウ(Bashyo)」は、厚いソールなどの大胆な要素をプラスして、ミッドカットスタイルを生まれ変わらせたシューズ。カラーはブラック、対照的なカラーの牡丹の花のロゴで装飾されている。
一連のイメージはイヴァン・フェイビング(Yvan Fabing)が撮影し、ハーデンは本コレクションのキーピースを着用、純白を背景にして様々なポーズをダイナミックに決めている。なお、本コレクションは国内のワイスリー直営店、ZOZOTOWN、公式オンラインショップの他、厳選されたショップにて発売。詳細は、特設サイト(http://store.y-3.com/de/y3store/y3jamesharden)にて。