日本橋に息づく伝統と革新の味が競演する『第5回「三四四会」が贈る味と技の競演』が、10月31日から11月6日まで日本橋三越本店にて開催。
『第5回「三四四会」が贈る味と技の競演』は、昭和34年4月に発足した、老舗から新店までがお互いに交流を深めながら日本橋の味を守り、地域の活性化へも積極的に取り組んでいる日本橋界隈の料飲業組合の青年部の「三四四会(みよしかい)」が提供する特別な味わいを楽しめるイベント。
三四四会「競演弁当」 左:「日本橋弁当」 右:「みよし弁当」
各1折 各税込3,440円 [各日 各25点限り] ※午前11時からの販売
ひとつのお弁当に、銘店の洋食と和食が盛り付けられた「競演弁当」は、ビストロサブリエ、伊勢屋、三冨魯久汁八、高嶋屋が競演する「日本橋弁当」と、レストラン桂、八重洲とよだ、日本橋寿司銘店、いけ増が競演する「みよし弁当」の2種類がラインアップ。どちらにも文明堂の三四四会焼印入りどら焼きが付いている。
三四四会鰻銘店競演「鰻尽くしのうな茶漬御膳」
1人前 税込3,240円 [各日50食限り]
会場では販売だけではなくイートインメニューも用意され、職人たちが調理実演を目の前で披露してくれるのも本催事の楽しみの一つ。鰻銘店のうなぎ割烹 大江戸、日本橋鰻いづもや、高嶋屋が競演する「鰻尽くしのうな茶漬御膳」(11月2日までの提供)や、寿司銘店の紫乃鮨、舟寿し、吉野鮨本店、蛇の市本店が競演する「江戸前寿司まぐろ握りセット」(11月3日から11月6日までの提供)などが用意される。
三四四会寿司銘店競演「江戸前寿司まぐろ握りセット」
1人前 税込2,700円 [各日50食限り] テイクアウトも可能なまぐろ握りセットは寿司の4銘店が同じネタを使用し、それぞれの店の味を惜しみなく再現しているので、贅沢すぎるほどの味くらべが楽しめる。
日本橋という街で愛され育てられてきた新店から老舗までの、カテゴリーにとらわれない銘店の特別な味わいが今年も豪華に集う。
そのほかの出展ショップ等の情報はこちらから
『第5回「三四四会」が贈る味と技の競演』は、昭和34年4月に発足した、老舗から新店までがお互いに交流を深めながら日本橋の味を守り、地域の活性化へも積極的に取り組んでいる日本橋界隈の料飲業組合の青年部の「三四四会(みよしかい)」が提供する特別な味わいを楽しめるイベント。
![](/images/upload/2018/10/685fefc81e9c8b43f60b127372d71e70.jpg)
各1折 各税込3,440円 [各日 各25点限り] ※午前11時からの販売
ひとつのお弁当に、銘店の洋食と和食が盛り付けられた「競演弁当」は、ビストロサブリエ、伊勢屋、三冨魯久汁八、高嶋屋が競演する「日本橋弁当」と、レストラン桂、八重洲とよだ、日本橋寿司銘店、いけ増が競演する「みよし弁当」の2種類がラインアップ。どちらにも文明堂の三四四会焼印入りどら焼きが付いている。
![](/images/upload/2018/10/15afab0ffc4fa43221af492148288d3f.jpg)
1人前 税込3,240円 [各日50食限り]
会場では販売だけではなくイートインメニューも用意され、職人たちが調理実演を目の前で披露してくれるのも本催事の楽しみの一つ。鰻銘店のうなぎ割烹 大江戸、日本橋鰻いづもや、高嶋屋が競演する「鰻尽くしのうな茶漬御膳」(11月2日までの提供)や、寿司銘店の紫乃鮨、舟寿し、吉野鮨本店、蛇の市本店が競演する「江戸前寿司まぐろ握りセット」(11月3日から11月6日までの提供)などが用意される。
![](/images/upload/2018/10/2be6c085b3dad6460cadb9b9eef574fd.jpg)
1人前 税込2,700円 [各日50食限り]
日本橋という街で愛され育てられてきた新店から老舗までの、カテゴリーにとらわれない銘店の特別な味わいが今年も豪華に集う。
そのほかの出展ショップ等の情報はこちらから
【イベント情報】
第5回「三四四会」が贈る味と技の競演
会期:10月31日〜11月6日
会場:日本橋三越本店本館地下1階 フードコレクション
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
HP:「日本橋食賓館」のニュースへ
第5回「三四四会」が贈る味と技の競演
会期:10月31日〜11月6日
会場:日本橋三越本店本館地下1階 フードコレクション
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
HP:「日本橋食賓館」のニュースへ