現代フランス菓子の概念を創った伝説のメゾン、「ルノートル」の第1号店が、銀座三越地下2階に3月27日再上陸する。

フランス菓子界の父とまで称されているガストン・ルノートル氏が1957年にパリで創設し、近年日本では、世界最大級・チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」やバレンタイの催事で販売を行い人気を博している「ルノートル」。
今回オープンする第1号店では、本場のレシピをそのまま再現した生菓子や焼き菓子、チョコレートなどを展開。卓越した才能を持つシェフたちが、厳選したこだわりの素材のみを使用し生み出す品々は、どれも素材本来の美味しさを生かした洗練された味わい。また、生菓子や焼き菓子には強力粉を使用しているので、しっかりとした食感が感じられるのも特徴。


様々なアイテムがラインアップする中、今回は特にオススメなアイテムをピックアップしてご紹介。
チョコレート好きは必見
「トゥール・エッフェル・ヴォリュテ(Tour Eiffle Volute)」(750円)※日本限定販売
日本の店舗限定で販売される「トゥール・エッフェル・ヴォリュテ」(750円)は、パリの象徴でもあるエッフェル塔をイメージ。キャラメルとチョコレートを合わせた濃厚な味わいは、チョコレート好きには見逃せない一品。プラリネと、薄く焼いたクレープ生地を砕いたフィアンティーヌのサクサクとした食感も楽しい。
「エクレール・グルマン・フレーズ(・Eclair Gourmand Fraise)」(650円)※4月までの限定販売
4月までの限定アイテムとして販売される「エクレール・グルマン・フレーズ」(650円)は、ふわっと柔らかい口当たりながらも、しっかりとした食感が感じられるエクレア生地に、カスタードクリームとみずみずしく甘酸っぱいイチゴを合わせた春らしい一品。季節ごとに展開される限定の美味しさは見逃せない。
「プレジール(Plaisir)」(750円)
今もなおアトリエを構える地でもあり、“楽しさ”という意味を持つ「プレジール」(750円)。軽やかなバニラとチョコレートの2色のムースにビスキュイを合わせ、上にはキャラメリゼを、下地には薄いチョコを施した一品。バニラの優しい甘みと芳醇なチョコレート、キャラメルの香ばしい香りが口いっぱいに広がる美味しさ。
「フイユ・ドトンヌ(Feuille d'Automne)」(800円)

その他、スペシャリテでもある「フイユ・ドトンヌ」(800円)や、日本先行販売される手土産にもぴったりな「フィンガーケーク」(各2,000円/全3種)、5種のチョコレートのアソートボックス等も販売され、メゾンが大切にしている「お菓子とお菓子を食べる喜び(プレジール)」を存分に味わえるようなラインアップとなっている。

フランス菓子界の父とまで称されているガストン・ルノートル氏が1957年にパリで創設し、近年日本では、世界最大級・チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ東京」やバレンタイの催事で販売を行い人気を博している「ルノートル」。
今回オープンする第1号店では、本場のレシピをそのまま再現した生菓子や焼き菓子、チョコレートなどを展開。卓越した才能を持つシェフたちが、厳選したこだわりの素材のみを使用し生み出す品々は、どれも素材本来の美味しさを生かした洗練された味わい。また、生菓子や焼き菓子には強力粉を使用しているので、しっかりとした食感が感じられるのも特徴。


様々なアイテムがラインアップする中、今回は特にオススメなアイテムをピックアップしてご紹介。
チョコレート好きは必見
「トゥール・エッフェル・ヴォリュテ」

日本の店舗限定で販売される「トゥール・エッフェル・ヴォリュテ」(750円)は、パリの象徴でもあるエッフェル塔をイメージ。キャラメルとチョコレートを合わせた濃厚な味わいは、チョコレート好きには見逃せない一品。プラリネと、薄く焼いたクレープ生地を砕いたフィアンティーヌのサクサクとした食感も楽しい。
みずみずしいイチゴを使用した
「エクレール・グルマン・フレーズ」

4月までの限定アイテムとして販売される「エクレール・グルマン・フレーズ」(650円)は、ふわっと柔らかい口当たりながらも、しっかりとした食感が感じられるエクレア生地に、カスタードクリームとみずみずしく甘酸っぱいイチゴを合わせた春らしい一品。季節ごとに展開される限定の美味しさは見逃せない。
2色のコントラストが美しい
「プレジール」

今もなおアトリエを構える地でもあり、“楽しさ”という意味を持つ「プレジール」(750円)。軽やかなバニラとチョコレートの2色のムースにビスキュイを合わせ、上にはキャラメリゼを、下地には薄いチョコを施した一品。バニラの優しい甘みと芳醇なチョコレート、キャラメルの香ばしい香りが口いっぱいに広がる美味しさ。


その他、スペシャリテでもある「フイユ・ドトンヌ」(800円)や、日本先行販売される手土産にもぴったりな「フィンガーケーク」(各2,000円/全3種)、5種のチョコレートのアソートボックス等も販売され、メゾンが大切にしている「お菓子とお菓子を食べる喜び(プレジール)」を存分に味わえるようなラインアップとなっている。
【店舗情報】
ルノートル 銀座三越店
住所:東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越地下2階
電話:03-3562-1111(大代表)
ルノートル 銀座三越店
住所:東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越地下2階
電話:03-3562-1111(大代表)