世界中のフェスや音楽番組のMCとして活躍する音楽・映画パーソナリティ奥浜レイラさんに今月注目すべきアーティストを訊く、音楽コラム連載。
ストリーミングサービスが広がり、国内のみならず世界の音楽トレンドもリアルタイムでキャッチできる時代。Spotifyのトップチャート(最も再生回数が多い曲)、バイラルチャート(SNSでいま話題の曲)を賑わす、いま旬のアーティストは? 今回は、2019年洋楽シーンにおけるベスト・アーティストを3人、教えていただきました!
毎年12月になると、1年を振り返って総括する企画を目にすることが多いですよね。自然と自分自身の1年を思い返す時期ですが、今回は2010年代のラストとなる今年の洋楽シーンで印象的だったアーティストをご紹介します。
3アーティストに絞るので、それだけでは今年を語るにはもちろん足りないのですが、この機会にアルバムと合わせてチェックしてみてください。
2019年の音楽シーンの顔と言えば、やっぱりビリー・アイリッシュ。彼女の存在は昨年から話題になっていたけれど、3月に満を持して初のアルバム『When We All Fall Asleep,Where Do We Go? 』をリリースし、11ヶ国で1位を獲得。Spotifyで「年間で最も再生されたアルバム」になるなど、あらゆる世代を巻き込んで大ブレイク中です。
わたし個人としても今年一番聴いたアルバムは本作で、今年は彼女の動きに釘づけでした。初来日は2018年のサマーソニックで、実際に彼女の才能を目撃したとき、これから何かが起こりそうな予感に鳥肌がおさまりませんでした。
来年1月に授賞式が行われる第62回グラミー賞には主要4部門すべてにノミネートされていて、これまでマライア・キャリーが持っていた最年少記録を更新しています。また、ビリーの実の兄で唯一のコラボレーター、全作品のプロデュースをしているフィニアスの才能も注目されていて、彼もグラミー賞で5部門ノミネート。2人合わせて11部門ノミネートという快挙です。
兄妹二人三脚で作ってきた音楽は、ダークでダウナーなサウンドに、危うくて美しい世界観、内向的な雰囲気です。これまでのメインストリーム、ポップミュージックの枠組みを壊しながら、確かな推進力で新たな道を作っている新世代のアイコン。銃の乱射、処方箋薬の過剰摂取、地球温暖化など社会を憂う歌詞や、発言もニュースになることが多く、この12月に18歳になったばかりの彼女から目が離せません。
ロンドンからも新世代のシンガーソングライター、レックス・オレンジ・カウンティがシーンを騒つかせていました。本名はアレックス・オコナー(Alex O'Connor)、21歳。16歳でイギリスの名門音楽学校に入学、ドラム、ピアノ、ギターを演奏するマルチ・プレイヤーで、2017年にアルバムをリリースした後タイラー・ザ・クリエイターの目に止まり、タイラーの作品にソングライター、シンガーとして参加し一躍脚光を浴びました。
2018年にサマーソニック出演のため来日しパフォーマンスが話題になっていましたが、1950年代~現代のまでの様々なポップスを彼の中で昇華させ、その中にヒップホップ的なアプローチも取り入れるなど、高度なポップ・センスでコアな音楽リスナーのハートを掴んでいます。
とは言っても、小難しいものではなく、彼の中から流れるメロディー、温かみのあるサウンドはキャッチーで入り口も広いです。この時代を象徴する才能と言っても大袈裟ではないはず。
世界各国の大型フェスに出演し引っ張りだこになっていますし、すでに海外ではビッグ・キャパシティーの会場で単独ライブを開催してソールドアウトさせています。
そんな中2020年5月には単独での日本公演が予定されていますが、会場はマイナビ赤坂ブリッツという贅沢さ。世界で大ブレイクしているところ、至近距離で神童レックス・オレンジ・カウンティの才能を堪能できる、世界が羨む公演になりそう。このタイミングでアルバム『PONY』をぜひ聴いてみて!
そして、2019年もなにかと話題に事欠かなかったカニエ・ウェスト。今年のはじめ、4月のコーチェラ・フェスティバルに出るのでは? と噂されていましたが、結局ラインアップ発表には入らずキャンセルになったとニュースが流れました。
理由はカニエがコーチェラのステージのためだけに作りたいと主張した巨大なセット。いくらカニエの要望とはいえ、それほど大きなセットを設置するのは難しいと主催者側との交渉は決裂したようですが、開催直前になって「サンデー・サーヴィス(日曜礼拝)」と銘打って出演することがアナウンスされました。
これは今年に入ってからカニエが完全招待制で行っているゴスペルにインスパイアされたイベントをそのままコーチェラで、という試み。
カニエのようなヘッドライナークラスのアーティストであれば夜のステージが通例ですが、「日曜礼拝」ということで開始時間は日曜の朝早く。
ステージはキャンプサイトにある丘の上で、そこにおそろいのパープルの服を着た楽器隊、合唱団とカニエ本人、さらにはチャンス・ザ・ラッパーやキッド・カディなども参加。コーチェラ恒例のストリーミング中継で観ると、のぞき穴から眺めているような独特の映像で(神の視点? という見方も)普通のライブとは一線を画すタイプのパフォーマンスだったため、SNSで一気に拡散。
会場では妻キム・カーダシアンや母のクリス・ジェンナーを筆頭に親族一同、ジャスティン・ビーバー夫妻なども鑑賞し、観客側も超豪華。そんな話題性もあり、最近のカニエ・ウェストの活動が世界中に広がりました。
「世俗的な音楽はもう作らない。これからはゴスペルだけをやる」と宣言した彼は、10月にゴスペル・アルバム『Jesus Is King』をリリース。アメリカ人の生活に密接したキリスト教を題材にしたこともあって、全米チャートNo.1を記録しています。ゴスペル・アルバムとは言っても、クラシカルなものというよりカニエのスタイルを盛り込んだ真骨頂。礼拝文化に親しくない日本人もこの高揚感は楽しめるはず。
それに続くアルバム『Jesus Is Born』を今年のクリスマスにもリリースしていて、そのクリエイティビティは止まるところを知りません。
2024年の大統領選に出馬する意欲を見せていたり、そのために改名を考えていると発言したり、音楽以外の動向も気になるところです。
皆さんは今年どんなアーティストに心を掴まれましたか? 来年も興味のアンテナを絶やさずに、幅広いジャンルのグッド・ミュージックを紹介していきたいと思います。2020年もよろしくお願いします!
ストリーミングサービスが広がり、国内のみならず世界の音楽トレンドもリアルタイムでキャッチできる時代。Spotifyのトップチャート(最も再生回数が多い曲)、バイラルチャート(SNSでいま話題の曲)を賑わす、いま旬のアーティストは? 今回は、2019年洋楽シーンにおけるベスト・アーティストを3人、教えていただきました!
奥浜レイラの音楽のすすめ vol.8
__________________________________
毎年12月になると、1年を振り返って総括する企画を目にすることが多いですよね。自然と自分自身の1年を思い返す時期ですが、今回は2010年代のラストとなる今年の洋楽シーンで印象的だったアーティストをご紹介します。
3アーティストに絞るので、それだけでは今年を語るにはもちろん足りないのですが、この機会にアルバムと合わせてチェックしてみてください。
Billie Eilish
2019年の音楽シーンの顔と言えば、やっぱりビリー・アイリッシュ。彼女の存在は昨年から話題になっていたけれど、3月に満を持して初のアルバム『When We All Fall Asleep,Where Do We Go? 』をリリースし、11ヶ国で1位を獲得。Spotifyで「年間で最も再生されたアルバム」になるなど、あらゆる世代を巻き込んで大ブレイク中です。
わたし個人としても今年一番聴いたアルバムは本作で、今年は彼女の動きに釘づけでした。初来日は2018年のサマーソニックで、実際に彼女の才能を目撃したとき、これから何かが起こりそうな予感に鳥肌がおさまりませんでした。
来年1月に授賞式が行われる第62回グラミー賞には主要4部門すべてにノミネートされていて、これまでマライア・キャリーが持っていた最年少記録を更新しています。また、ビリーの実の兄で唯一のコラボレーター、全作品のプロデュースをしているフィニアスの才能も注目されていて、彼もグラミー賞で5部門ノミネート。2人合わせて11部門ノミネートという快挙です。
兄妹二人三脚で作ってきた音楽は、ダークでダウナーなサウンドに、危うくて美しい世界観、内向的な雰囲気です。これまでのメインストリーム、ポップミュージックの枠組みを壊しながら、確かな推進力で新たな道を作っている新世代のアイコン。銃の乱射、処方箋薬の過剰摂取、地球温暖化など社会を憂う歌詞や、発言もニュースになることが多く、この12月に18歳になったばかりの彼女から目が離せません。
Rex Orange County
ロンドンからも新世代のシンガーソングライター、レックス・オレンジ・カウンティがシーンを騒つかせていました。本名はアレックス・オコナー(Alex O'Connor)、21歳。16歳でイギリスの名門音楽学校に入学、ドラム、ピアノ、ギターを演奏するマルチ・プレイヤーで、2017年にアルバムをリリースした後タイラー・ザ・クリエイターの目に止まり、タイラーの作品にソングライター、シンガーとして参加し一躍脚光を浴びました。
2018年にサマーソニック出演のため来日しパフォーマンスが話題になっていましたが、1950年代~現代のまでの様々なポップスを彼の中で昇華させ、その中にヒップホップ的なアプローチも取り入れるなど、高度なポップ・センスでコアな音楽リスナーのハートを掴んでいます。
とは言っても、小難しいものではなく、彼の中から流れるメロディー、温かみのあるサウンドはキャッチーで入り口も広いです。この時代を象徴する才能と言っても大袈裟ではないはず。
世界各国の大型フェスに出演し引っ張りだこになっていますし、すでに海外ではビッグ・キャパシティーの会場で単独ライブを開催してソールドアウトさせています。
そんな中2020年5月には単独での日本公演が予定されていますが、会場はマイナビ赤坂ブリッツという贅沢さ。世界で大ブレイクしているところ、至近距離で神童レックス・オレンジ・カウンティの才能を堪能できる、世界が羨む公演になりそう。このタイミングでアルバム『PONY』をぜひ聴いてみて!
KANYE WEST
理由はカニエがコーチェラのステージのためだけに作りたいと主張した巨大なセット。いくらカニエの要望とはいえ、それほど大きなセットを設置するのは難しいと主催者側との交渉は決裂したようですが、開催直前になって「サンデー・サーヴィス(日曜礼拝)」と銘打って出演することがアナウンスされました。
これは今年に入ってからカニエが完全招待制で行っているゴスペルにインスパイアされたイベントをそのままコーチェラで、という試み。
カニエのようなヘッドライナークラスのアーティストであれば夜のステージが通例ですが、「日曜礼拝」ということで開始時間は日曜の朝早く。
ステージはキャンプサイトにある丘の上で、そこにおそろいのパープルの服を着た楽器隊、合唱団とカニエ本人、さらにはチャンス・ザ・ラッパーやキッド・カディなども参加。コーチェラ恒例のストリーミング中継で観ると、のぞき穴から眺めているような独特の映像で(神の視点? という見方も)普通のライブとは一線を画すタイプのパフォーマンスだったため、SNSで一気に拡散。
会場では妻キム・カーダシアンや母のクリス・ジェンナーを筆頭に親族一同、ジャスティン・ビーバー夫妻なども鑑賞し、観客側も超豪華。そんな話題性もあり、最近のカニエ・ウェストの活動が世界中に広がりました。
「世俗的な音楽はもう作らない。これからはゴスペルだけをやる」と宣言した彼は、10月にゴスペル・アルバム『Jesus Is King』をリリース。アメリカ人の生活に密接したキリスト教を題材にしたこともあって、全米チャートNo.1を記録しています。ゴスペル・アルバムとは言っても、クラシカルなものというよりカニエのスタイルを盛り込んだ真骨頂。礼拝文化に親しくない日本人もこの高揚感は楽しめるはず。
それに続くアルバム『Jesus Is Born』を今年のクリスマスにもリリースしていて、そのクリエイティビティは止まるところを知りません。
2024年の大統領選に出馬する意欲を見せていたり、そのために改名を考えていると発言したり、音楽以外の動向も気になるところです。
皆さんは今年どんなアーティストに心を掴まれましたか? 来年も興味のアンテナを絶やさずに、幅広いジャンルのグッド・ミュージックを紹介していきたいと思います。2020年もよろしくお願いします!
世界中のSNSで今一番話題の曲を知れるバイラルチャートは毎日更新! ぜひチェックを。
【プロフィール】
奥浜レイラ
音楽・映画パーソナリティ。映画の舞台挨拶や、音楽番組のMCとしても活動中。現在、女性誌『GINZA』の新譜紹介コーナーの執筆を担当。海外の音楽フェスに足を運ぶのが趣味。
【問い合わせ】
スポティファイ(Spotify)
www.spotify.com
奥浜レイラ
音楽・映画パーソナリティ。映画の舞台挨拶や、音楽番組のMCとしても活動中。現在、女性誌『GINZA』の新譜紹介コーナーの執筆を担当。海外の音楽フェスに足を運ぶのが趣味。
【問い合わせ】
スポティファイ(Spotify)
www.spotify.com