卒園・入学など、お子さまの晴れの日を彩るセレモニーウエアを取りそろえた「KIDS CEREMONY STYLE」が、伊勢丹新宿店本館6階=イーストパークにて1月24日まで開催中。「KIDS CEREMONY STYLE」は、ブランドやテイストが決まっていなくても、その場でトータルコーディネートができ、初心者のパパやママにも嬉しい売り場となっている。入学・卒業シーズンが本番となる前に、ガールズ、ボーイズそれぞれの人気アイテムとトレンド傾向についてバイヤーに聞いた。
【ボーイズ編:パンツの丈がポイント】
「男の子のセレモニーウエアといえば、パンツの丈がポイントです。やはり不動の人気はハーフ丈です。おしゃれ志向の高いママは、タイやシューズで他と違ったものを選ばれることが多いですね」とバイヤーは語る。「他と差を付けたいなら、スーツスタイルがおすすめです。ブルックス ブラザーズやJ.プレスなどの老舗ブランドからも、多数アイテムが出ています」と傾向についてコメントした。ボーイズのおすすめ3点がこちら。
■キリュウキリュウ
>>バイヤーコメント
「スーツスタイルでありながらハーフ丈パンツなので、動きやすさはばっちり。上品なグレーと、サイドに入ったシルバーのラインがとびきりおしゃれです!大人顔負けのおしゃれなセットアップスタイルをお楽しみください。」
■J.プレス
>>バイヤーコメント
「金ボタンの紺ブレ×グレーのハーフ丈パンツ、プラス蝶ネクタイという王道スタイル。よりフォーマルな物をお探しなら、ネイビーで統一したスーツスタイルのご用意もあります。シューズはブラウンを選んでアクセントに」

スーツ(110~130cm/3万9,000円)、シャツ(110~130cm/8,300円)、ネクタイ(M・L/6,900円)/すべてJ.プレス(J.PRESS)
>>バイヤーコメント
「上級者スタイルで差をつけるなら、スーツがおすすめです。チェックがポイントのJ.プレスのスーツセットは、ネクタイやチーフ、ベストなどでコーディネートを楽しむのも◎」
1月25日の会期後は、入学後に必要な雑貨の販売が始まる。ランチボックスを入れる巾着袋やお稽古バッグなどを取りそろえる他、名前のイニシャルを刺繍したハンカチの受注もスタート。お子さまの新生活をサポートするアイテムを探してみてはいかが。
>>>>キッズ セレモニースタイル【ガールズ編】を見る
【ボーイズ編:パンツの丈がポイント】
「男の子のセレモニーウエアといえば、パンツの丈がポイントです。やはり不動の人気はハーフ丈です。おしゃれ志向の高いママは、タイやシューズで他と違ったものを選ばれることが多いですね」とバイヤーは語る。「他と差を付けたいなら、スーツスタイルがおすすめです。ブルックス ブラザーズやJ.プレスなどの老舗ブランドからも、多数アイテムが出ています」と傾向についてコメントした。ボーイズのおすすめ3点がこちら。
■キリュウキリュウ
>>バイヤーコメント
「スーツスタイルでありながらハーフ丈パンツなので、動きやすさはばっちり。上品なグレーと、サイドに入ったシルバーのラインがとびきりおしゃれです!大人顔負けのおしゃれなセットアップスタイルをお楽しみください。」
■J.プレス
>>バイヤーコメント
「金ボタンの紺ブレ×グレーのハーフ丈パンツ、プラス蝶ネクタイという王道スタイル。よりフォーマルな物をお探しなら、ネイビーで統一したスーツスタイルのご用意もあります。シューズはブラウンを選んでアクセントに」

スーツ(110~130cm/3万9,000円)、シャツ(110~130cm/8,300円)、ネクタイ(M・L/6,900円)/すべてJ.プレス(J.PRESS)
>>バイヤーコメント
「上級者スタイルで差をつけるなら、スーツがおすすめです。チェックがポイントのJ.プレスのスーツセットは、ネクタイやチーフ、ベストなどでコーディネートを楽しむのも◎」
1月25日の会期後は、入学後に必要な雑貨の販売が始まる。ランチボックスを入れる巾着袋やお稽古バッグなどを取りそろえる他、名前のイニシャルを刺繍したハンカチの受注もスタート。お子さまの新生活をサポートするアイテムを探してみてはいかが。
>>>>キッズ セレモニースタイル【ガールズ編】を見る