ギャップジャパンは、新型コロナウイルス感染症の影響により開店 延期となっておりました「Gap新宿フラッグス店」を2020年6月1日にリニューアルオープンいたします。
生まれ変わった「Gap新宿フラッグス店」 は、Gapブランド世界初の取り組みとして、谷尻誠氏、吉田愛氏率いる建築設計事務所「SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.」とパートナーシップを組み、ストアデザインと設計を行いました。1969年にカリフォルニアでデニムとレコードの販売からスタートしたGapのルーツに立ち戻り、ブランドを表現するデニム、音楽、カルチャーなど 様々な要素を抽出しつつ、日本らしさを融合させた世界にひとつしかないこだわりのストアとなっております。店内のディスプレイウィンドウに は世界各国で活躍しているカリグラフィー・ハンドレタリング・サインペインティングアーティストのLetterboy氏(レターボーイ)が参画するなど「Gap新宿フラッグス店」 ならではの遊び心溢れるアート作品にも触れていただけます。
さらに、世界で唯一「Gapオリジナルブレンドコーヒー」が飲めるカフェエリア「Gap cafe」が店舗内に登場。カフェラテにはGapオリジナル のイラストやメッセージが入ったラテアートがお楽しみいただける他、1937年に米国ノースカロライナ州ウィンストン=セーラムで創業したクリス ピー・クリーム・ドーナツも販売いたします。Gapのマスコットキャラクターであるブラナンベアをモチーフとした可愛らしい「ブラナンドーナツ」など、リ ニューアルオープンを記念した期間限定商品もご用意いたします。また、環境に配慮し、FSC認証の紙製カップとスリーブ、そして天然由来 の原料と抽出後のコーヒーからつくられた生分解ストローを使用しています。
また、 「Gap新宿フラッグス店」リニューアルオープンを記念して、1万円(税込)以上ご購入のお客様に、世界で活躍している人気 アーティストの花井祐介氏が描き下ろしたイラストが、プリントできるここでしか手に入らない『オーガニックコットンエコバック』をプレゼントい たします。さらに、先着で1万5,000円(税込)以上ご購入のお客様に、ジョージ・カックル氏著/花井祐介氏イラストの絵本「BEACH GLASS(ビーチグラス)」もプレゼントいたします。(※無くなり次第、終了)
■新型コロナウイルス感染症対策
「Gapストア」では新型コロナウイルスの感染防止策としまして、全従業員は出勤前に検温を実施、出勤・休憩前後での手洗い及び消毒の徹底、店内及びバックヤードでのマスクの着用、レジでの飛沫シート設置、消毒液設置、消毒液を使用した店内清掃の実施、レジ・フィッティングルームでのソーシャルディスタンスの徹底などの取り組みを実施いたします。また必要に応じて入場制限の実施も含め、お客様、従業員、地域の安全を最優先とし、安心してショッピングをしていただけるよう努めております。
■Gap新宿フラッグス店詳細
2020年6月1日(月) リニューアルオープン
所在地 ︓東京都新宿区新宿3丁目37番1号 新宿フラッグス1F/B1F 電話番号︓03-5360-7800
営業時間︓11:00 – 22:00 (新宿フラッグスの営業時間に準じます)
※当面の間、11:00 – 20:00と短縮営業となっております。
取扱商品︓メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー向けの⾐類および小物
■SUPPOSE DESIGN OFFICEについて
SUPPOSE DESIGN OFFICEは谷尻誠氏、吉田愛氏率いる建築設計事務所です。広島・東京の2ヵ所を拠点とし、住宅、 商業空間、会場構成、ランドスケープ、プロダクト、インスタレーションなど、国内外で幅広い分野のプロジェクトを多数手がけていま す。近年の代表作に「hotel koe tokyo」「関東マツダ目⿊碑文谷店」など。「ONOMICHI U2」で中国建築大賞2015大賞、 International prize for sustainable architecture Gold Medal、「今治のオフィス」で第一回JIA四国建築賞大賞、「BOOK AND BED TOKYO」でJCDアワード大賞を受賞するなど、受賞歴多数。最近では、東京事務所併設の「社食堂」、「絶景不動産」「21世紀工務店」を開業するなど活動の幅も広がっています。 HP︓https://www.suppose.jp/
■Letterboy氏について
Letterboyは、現在東京を中心に活動するグラフィックデザイナー兼カリグラフィー・ハンドレタリング・サインペインティングアーティスト。日本のみならず世界各国で、カリグラフィー・ハンドレタリングのワークショップを開催し、様々なブランドのロゴ制作や、デザイン提 供・ウィンドウへのサインペインティングなど、文字にまつわる様々な手法で活動を行っております。
HP︓www.letter-boy.com
Instagram︓ https://www.instagram.com/letter_boy/
■花井祐介氏について
50~60年代のカウンターカルチャーの影響を⾊濃く受けたような作風は、日本の美的感覚とアメリカのレトロなイラストレーターを融合した独自のスタイルを形成しています。シニカルでユーモアたっぷりなストーリーを想起させる作風は国境を越えて多くの人達に支持され様々な国で作品を発表し、様々な企業とのコラボレーションなど、国内外問わず活動の幅を広げています。
■新型コロナウイルス対策について
新型コロナウィルスの感染防止策としての弊社の対応、および取り組みにつきまして詳しくは以下をご覧くださいませ。 http://gapnews.jp/news/94
■Gapについて
Gapは世界で最もアイコニックなアパレル、アクセサリーブランドであり、アメリカンカジュアルスタイルブランドのオーソリティです。1969 年、サンフランシスコで生まれたGapのコレクションは、すべてのデニム、クラシックなオックスフォードシャツ、カーキ、そして必須のトレンド アイテムまで幅広く展開し、モダンなワードローブの基礎を築くためにデザインされています。1987年、ロンドンを⽪切りに海外進出 を開始して以来、Gapはオンラインおよび直営とフランチャイズ合わせておよそ1,600の世界中のストアでカスタマーと関わり続けて います。Gapではウィメンズ、メンズのアパレルとアクセサリー、GapKids、babyGap、GapMaternity、Love by Gap、GapFit といったコレクションを展開しています。Gapブランドはまた、Gap OutletとGap Factory Storeのために特別にデザインされたコ レクションを価格重視のカスタマーに向けて提供しています。Gap Inc.はGap、Banana Republic、Old Navy、Athleta、 Intermix、Janie and Jack、Hill Cityを傘下に持つ世界有数の専門小売企業、Gap Inc. (NYSE: GPS)の社名を冠 したブランドです。詳しくは、www.gapinc.com をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
生まれ変わった「Gap新宿フラッグス店」 は、Gapブランド世界初の取り組みとして、谷尻誠氏、吉田愛氏率いる建築設計事務所「SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.」とパートナーシップを組み、ストアデザインと設計を行いました。1969年にカリフォルニアでデニムとレコードの販売からスタートしたGapのルーツに立ち戻り、ブランドを表現するデニム、音楽、カルチャーなど 様々な要素を抽出しつつ、日本らしさを融合させた世界にひとつしかないこだわりのストアとなっております。店内のディスプレイウィンドウに は世界各国で活躍しているカリグラフィー・ハンドレタリング・サインペインティングアーティストのLetterboy氏(レターボーイ)が参画するなど「Gap新宿フラッグス店」 ならではの遊び心溢れるアート作品にも触れていただけます。
さらに、世界で唯一「Gapオリジナルブレンドコーヒー」が飲めるカフェエリア「Gap cafe」が店舗内に登場。カフェラテにはGapオリジナル のイラストやメッセージが入ったラテアートがお楽しみいただける他、1937年に米国ノースカロライナ州ウィンストン=セーラムで創業したクリス ピー・クリーム・ドーナツも販売いたします。Gapのマスコットキャラクターであるブラナンベアをモチーフとした可愛らしい「ブラナンドーナツ」など、リ ニューアルオープンを記念した期間限定商品もご用意いたします。また、環境に配慮し、FSC認証の紙製カップとスリーブ、そして天然由来 の原料と抽出後のコーヒーからつくられた生分解ストローを使用しています。
また、 「Gap新宿フラッグス店」リニューアルオープンを記念して、1万円(税込)以上ご購入のお客様に、世界で活躍している人気 アーティストの花井祐介氏が描き下ろしたイラストが、プリントできるここでしか手に入らない『オーガニックコットンエコバック』をプレゼントい たします。さらに、先着で1万5,000円(税込)以上ご購入のお客様に、ジョージ・カックル氏著/花井祐介氏イラストの絵本「BEACH GLASS(ビーチグラス)」もプレゼントいたします。(※無くなり次第、終了)
■新型コロナウイルス感染症対策
「Gapストア」では新型コロナウイルスの感染防止策としまして、全従業員は出勤前に検温を実施、出勤・休憩前後での手洗い及び消毒の徹底、店内及びバックヤードでのマスクの着用、レジでの飛沫シート設置、消毒液設置、消毒液を使用した店内清掃の実施、レジ・フィッティングルームでのソーシャルディスタンスの徹底などの取り組みを実施いたします。また必要に応じて入場制限の実施も含め、お客様、従業員、地域の安全を最優先とし、安心してショッピングをしていただけるよう努めております。
■Gap新宿フラッグス店詳細
2020年6月1日(月) リニューアルオープン
所在地 ︓東京都新宿区新宿3丁目37番1号 新宿フラッグス1F/B1F 電話番号︓03-5360-7800
営業時間︓11:00 – 22:00 (新宿フラッグスの営業時間に準じます)
※当面の間、11:00 – 20:00と短縮営業となっております。
取扱商品︓メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー向けの⾐類および小物
■SUPPOSE DESIGN OFFICEについて
SUPPOSE DESIGN OFFICEは谷尻誠氏、吉田愛氏率いる建築設計事務所です。広島・東京の2ヵ所を拠点とし、住宅、 商業空間、会場構成、ランドスケープ、プロダクト、インスタレーションなど、国内外で幅広い分野のプロジェクトを多数手がけていま す。近年の代表作に「hotel koe tokyo」「関東マツダ目⿊碑文谷店」など。「ONOMICHI U2」で中国建築大賞2015大賞、 International prize for sustainable architecture Gold Medal、「今治のオフィス」で第一回JIA四国建築賞大賞、「BOOK AND BED TOKYO」でJCDアワード大賞を受賞するなど、受賞歴多数。最近では、東京事務所併設の「社食堂」、「絶景不動産」「21世紀工務店」を開業するなど活動の幅も広がっています。 HP︓https://www.suppose.jp/
■Letterboy氏について
Letterboyは、現在東京を中心に活動するグラフィックデザイナー兼カリグラフィー・ハンドレタリング・サインペインティングアーティスト。日本のみならず世界各国で、カリグラフィー・ハンドレタリングのワークショップを開催し、様々なブランドのロゴ制作や、デザイン提 供・ウィンドウへのサインペインティングなど、文字にまつわる様々な手法で活動を行っております。
HP︓www.letter-boy.com
Instagram︓ https://www.instagram.com/letter_boy/
■花井祐介氏について
50~60年代のカウンターカルチャーの影響を⾊濃く受けたような作風は、日本の美的感覚とアメリカのレトロなイラストレーターを融合した独自のスタイルを形成しています。シニカルでユーモアたっぷりなストーリーを想起させる作風は国境を越えて多くの人達に支持され様々な国で作品を発表し、様々な企業とのコラボレーションなど、国内外問わず活動の幅を広げています。
■新型コロナウイルス対策について
新型コロナウィルスの感染防止策としての弊社の対応、および取り組みにつきまして詳しくは以下をご覧くださいませ。 http://gapnews.jp/news/94
■Gapについて
Gapは世界で最もアイコニックなアパレル、アクセサリーブランドであり、アメリカンカジュアルスタイルブランドのオーソリティです。1969 年、サンフランシスコで生まれたGapのコレクションは、すべてのデニム、クラシックなオックスフォードシャツ、カーキ、そして必須のトレンド アイテムまで幅広く展開し、モダンなワードローブの基礎を築くためにデザインされています。1987年、ロンドンを⽪切りに海外進出 を開始して以来、Gapはオンラインおよび直営とフランチャイズ合わせておよそ1,600の世界中のストアでカスタマーと関わり続けて います。Gapではウィメンズ、メンズのアパレルとアクセサリー、GapKids、babyGap、GapMaternity、Love by Gap、GapFit といったコレクションを展開しています。Gapブランドはまた、Gap OutletとGap Factory Storeのために特別にデザインされたコ レクションを価格重視のカスタマーに向けて提供しています。Gap Inc.はGap、Banana Republic、Old Navy、Athleta、 Intermix、Janie and Jack、Hill Cityを傘下に持つ世界有数の専門小売企業、Gap Inc. (NYSE: GPS)の社名を冠 したブランドです。詳しくは、www.gapinc.com をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。