マリア・グラツィア・キウリによる2021クルーズ コレクションから、1月7日に発売の「ディオール カロ」バッグをご紹介します。
https://youtu.be/0FQ_TSF3cRs
ディオールの美学を独創的に表現したこの新しいアイコンバッグはパリでデザインされたスケッチをもとに、優れた手仕事の技を持つイタリアの専門アトリエで最高の素材を使って作られています。
(C)POL BARIL
柔らかくしなやかなカーフレザーを丁寧にカッティングした後、メゾンを象徴する「カナージュ(格子)」パターンの幾何学的な線を繊細に再現するために、キルティングの工程だけでも約18,000針ものステッチが施されます。
(C)POL BARIL
バッグの内側にゴールドのChristian Diorシールを配し、メタルのCDシグネチャー、チェーンそしてクラスプが取り付けられます。
(C)POL BARIL
サイズはSとLの2サイズ。タイムレスなブラック、グレー、ベージュ、アイボリーのほか、スカイブルー、ミントグリーンやくすんだピンクなど目をとらえて離さない魅力的なカラーをご用意しています。
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-328457-25.png)
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-166494-26.png)
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-855964-27.png)
スモールバージョンにはシェアリングやデニムのほか2021クルーズコレクションに登場したタイダイの「Tie & Dior」バージョンも。
誰もが欲しくなるこのバッグはショルダーストラップを変えてミックス&マッチなルックを楽しむこともできる新しいディオールスタイルのシンボルです。
@dior #ディオール #Dior #DiorCaro
【お問合せ先】
クリスチャン ディオール
TEL:0120-02-1947
企業プレスリリース詳細へ
https://youtu.be/0FQ_TSF3cRs
ディオールの美学を独創的に表現したこの新しいアイコンバッグはパリでデザインされたスケッチをもとに、優れた手仕事の技を持つイタリアの専門アトリエで最高の素材を使って作られています。
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-209496-1.jpg)
柔らかくしなやかなカーフレザーを丁寧にカッティングした後、メゾンを象徴する「カナージュ(格子)」パターンの幾何学的な線を繊細に再現するために、キルティングの工程だけでも約18,000針ものステッチが施されます。
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-949651-3.jpg)
バッグの内側にゴールドのChristian Diorシールを配し、メタルのCDシグネチャー、チェーンそしてクラスプが取り付けられます。
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-285393-4.jpg)
サイズはSとLの2サイズ。タイムレスなブラック、グレー、ベージュ、アイボリーのほか、スカイブルー、ミントグリーンやくすんだピンクなど目をとらえて離さない魅力的なカラーをご用意しています。
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-328457-25.png)
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-166494-26.png)
![](https://prtimes.jp/i/8795/403/resize/d8795-403-855964-27.png)
スモールバージョンにはシェアリングやデニムのほか2021クルーズコレクションに登場したタイダイの「Tie & Dior」バージョンも。
誰もが欲しくなるこのバッグはショルダーストラップを変えてミックス&マッチなルックを楽しむこともできる新しいディオールスタイルのシンボルです。
@dior #ディオール #Dior #DiorCaro
【お問合せ先】
クリスチャン ディオール
TEL:0120-02-1947
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。