渋谷区・神宮前のブティックホテルTRUNK(HOTEL)は、外苑前のネオ角打ち酒屋/レストラン「no.501」と初のコラボーレションによる、オリジナルラベルのナチュラルワイン「TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」を3月10日から200本限定で発売します。
TRUNK(HOTEL)が掲げる「ソーシャライジング」を体現したワイン
「TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」は、広島県障害者総合支援施設栽培の葡萄を使用し、岡山県のワイナリー「domaine tetta(ドメーヌ・テッタ)」で醸造されています。
「TINY BLUE TRUCK(青い軽トラ)」は、自然派ワインを展開する外苑前のネオ角打ち酒屋/レストラン「no.501」の代表の尾藤氏が、偶然この障害者支援施設の活動を知ったことがきっかけとなって誕生したワインです。過疎化に苦しむ地元広島県の支援や、障害者の社会参加を積極的に取り組んだこのプロジェクトと、TRUNK(HOTEL)が掲げる等身大の社会貢献「ソーシャライジング」は深く共鳴し合い、初のコラボレーションボトルとして、オリジナルラベルを装った限定シリーズを発表します。
TRUNK(HOTEL)オリジナルラベルは、滋賀県甲賀市にあるアート活動を中心とした福祉事業所「やまなみ工房」のアーティスト岡元俊雄氏によるアウトサイダーアートを採用し、「青い軽トラック」をイメージしたイラストレーションの描きおろしを大胆にデザインしています。
「TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」の売り上げの一部は、「no.501」を通して、障害者支援施設をはじめ、過疎化する地元地域の支援金として寄付されます。
薄いガーネット色の芳醇な2020年ヴィンテージ
今回の2020年ヴィンテージは、三原市大和町の障害者支援施設をはじめ、無農薬、無肥料の完全自然栽培の農家や、湧水で育てられた源流葡萄の畑と、広島県内の3つのヴィンヤードから収穫された葡萄で作られています。
ワインのシンボルマークでもある青い軽トラックで岡山県の「domaine tetta(ドメーヌ・テッタ)」まで運ばれた葡萄は、マスカットベリーAを60%、セミヨンを30%とその他、多品種の白葡萄、黒葡萄の配合で醸造されています。
グラスに注ぐと薄く濁りがかったガーネット色が柔らかい光沢を放ち、苺やラスベリーの爽やかな香りと共に、フレッシュな果実と軽やかなタンニンが口の中に広がり、穏やかな酸味とほど良い渋みが絶妙なバランスを生み出しています。
ナチュラルワインならではの、亜硫酸塩を一切使用せず、野生酵母による葡萄の発酵工程で発生した二酸化炭素を少量残して瓶詰めを行うことにより、栓を抜いた直後はしっかりとした発泡をお楽しみいただけます。また、ゆっくりと時間をかけて落ち着かせてからは、味も深まり、スティルワイン*としても美味しく召し上がっていただけます。
*ナチュラルワイン特有の製造工程により、瓶ごとに個体差があります。
好きな時間に好きな料理と楽しめるテイスト
TRUNK(HOTEL)オリジナルラベルは、館内のメインラウンジTRUNK(LOUNGE)、メインダイニングTRUNK(KITCHEN)、串焼屋TRUNK(KUSHI)にて、ボトルオーダーやバイ・ザ・グラス*での提供を開始します。テラス席で過ごす時間も増える春先から初秋にかけて、ブランチ、アペリティフ、ディナーなど様々なシチュエーションに合わせて、和洋問わず、様々な料理とお楽しみいただける1本です。TRUNK(HOTEL)では、TRUNK(KITCHEN)の人気アペタイザー「しらすのアヒージョとフルーツトマトのサラダジェノベーゼ」や、TRUNK(KUSHI)の看板メニュー「ツクテン」をおすすめのフードペアリングとしてご紹介しています。
*串焼屋TRUNK(KUSHI)ではボトルオーダーのみの提供となります。
コンセプトストアTRUNK(STORE)では、お土産用にボトルをご購入いただけるほか、今回のコラボレーションボトルの発売を記念し、オリジナルラベルを手掛けた「やまなみ工房」の岡元俊雄氏イラストレーションをモチーフにしたスマートフォンケースを数量限定で販売します。
※緊急事態宣言発令による飲食店の営業時間短縮要請に伴い、当面の間営業時間の変更をさせていただいております。時間は変更になる場合がございます。最新の営業時間はこちらをご覧ください。
https://trunk-hotel.com/topics/article.html?id=491
※TRUNK(HOTEL)では、施設内における感染予防対策を講じ、みなさまの安全を確保した営業に努めております。入館時の検温や体調セルフチェックへのご回答等、みなさまへ感染予防へのご協力をお願いしております。
詳しくはこちらのページの下部をご覧ください。
https://trunk-hotel.com/topics/article.html?id=491
【TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Editionの概要】
■提供開始日: 3月10日(水)
※なくなり次第終了とさせていただきます。
■商品詳細: ナチュラルワイン
薄赤・濁り酒、辛口発泡
度数: 10%
セパージュ: マスカットベリー A 60% / サンセミヨン30%/その他10%(カベルネソーヴィニヨン、ビジュノワール、 アルモノワール、キングデラウエア、デラウエア、 甲斐ブラン、モンドブリエ)
ボトル容量: 750ml
限定200本
■提供場所/価格:
TRUNK(LOUNGE): バイ・ザ・グラス 1,200円(税込)/ ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(KITCHEN): バイ・ザ・グラス 1,200円(税込)/ ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(KUSHI): ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(STORE): ボトル小売価格 4,104円(税込)
※TRUNK(STORE)は、お持ち帰りのみの販売とさせていただきます。
■お問い合わせ先: 03-5766-3210
【iPhone Case - TINY BLUE TRUCKの概要】
■販売開始日: 3月10日(水)
■商品内容/価格: スマートフォンケース: 2,750円(税込)
※iPhone X/XS, iPhone XI, iPhone XIPro, iPhone XII/XIIPro各種対応
■素材: 硬度9H強化ガラス/TCU/PU
■販売場所: TRUNK(STORE)、TRUNK(STORE)オンラインストア
■お問い合わせ先: TRUNK(STORE) 03-5766-3206
◆no.501とは?
2016年12月に渋谷区神宮前のアート空間の中で飲めるナチュラルワインの角打ち酒屋/レストランという新たな形態でオープン。栽培者、醸造家をアーティストと据え、彼らがよりナチュラルな方法で作る希少なワインを、国内外合わせ800~1000種ほど紹介する。店内奥の角打ちスペースはこだわりの料理と共に常時10種ほどのグラスワインを提供。ペアリングも楽しめる。2020年11月には2号店となる「no.502」を東京都世田谷区にオープン。
◆やまなみ工房とは?
1986年、「やまなみ共同作業所」として滋賀県甲賀市甲南町に誕生、現在は、障害者多機能型事業所「やまなみ工房」として88名が通所し各グループに分かれて活動。どのグループにおいても、それぞれが一人一人の個性や気持ちに沿った活動に取り組み、大切な人達と一緒に、生きがいややりがいが感じられるとても楽しく居心地の良い場所。やまなみ工房は大切にしている事がある。それはあるがままの自分が認められ一人ひとりの思いや価値観が大切にされる事。互いの信頼関係を大切に、一人ひとりの思いやペースに沿って、伸びやかに、個性豊かに自分らしく生きる事を目的に様々な表現活動に取り組んでいる。近年においては、工房で生まれる多くの作品が、国内外問わず高く評価を得て、展覧会やアートフェア等を通じて世界各国で紹介がされている。また、クリエイターやファッションデザイナーとの共同プロジェクトにおいては、作品をデザインとして使用した洋服が世界14か国で販売がされ、ポートレート集や作品集、やまなみ工房を舞台としたドキュメンタリー映画が全国各地で上映される等、幅広く社会へ発信。
アーティストのプロフィール:岡元俊雄
1978年生まれ。滋賀県在住 1996年から「やまなみ工房」に所属。 トラックが大好きな彼が、ある時からドライブ中に見た車を絵や陶土で表現するようになった。現在ではトラックに限らず、人物や風景画等、雑誌や画集をモチーフに墨汁と割り箸1本のみを使用して次々に作品を生み出し続ける。モチーフ全体を見ながら素早く筆を走らせ全体像を描き上げると、描いた線上を流れに添って何度も何度も塗り重ねる。飛び散った墨汁の滴や擦れ合わさった線が絵に躍動感をあたえていく。いつも、ひとりお気に入りの音楽を聴きながら、寝転がり肩肘付いて描く様が、彼のスタイルである。
◆ TRUNK(HOTEL)とは?
2017年5月、渋谷区神宮前にオープンしたブティックホテル。館内には客室、レストラン、ショップ、ラウンジが揃い、あらゆる人を受け入れるオープンな空間が広がる。TRUNK(HOTEL)は、「ENVIRONMENT(環境)」「LOCAL FIRST(ローカル優先主義)」「DIVERSITY(多様性)」「HEALTH(健康)」「CULTURE(文化)」という5つのカテゴリーに注力しながら、「一人一人が日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず等身大で、社会的な目的を持って生活すること」という「ソーシャライジング」をコンセプトに掲げる。
企業プレスリリース詳細へ
TRUNK(HOTEL)が掲げる「ソーシャライジング」を体現したワイン
「TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」は、広島県障害者総合支援施設栽培の葡萄を使用し、岡山県のワイナリー「domaine tetta(ドメーヌ・テッタ)」で醸造されています。
「TINY BLUE TRUCK(青い軽トラ)」は、自然派ワインを展開する外苑前のネオ角打ち酒屋/レストラン「no.501」の代表の尾藤氏が、偶然この障害者支援施設の活動を知ったことがきっかけとなって誕生したワインです。過疎化に苦しむ地元広島県の支援や、障害者の社会参加を積極的に取り組んだこのプロジェクトと、TRUNK(HOTEL)が掲げる等身大の社会貢献「ソーシャライジング」は深く共鳴し合い、初のコラボレーションボトルとして、オリジナルラベルを装った限定シリーズを発表します。
TRUNK(HOTEL)オリジナルラベルは、滋賀県甲賀市にあるアート活動を中心とした福祉事業所「やまなみ工房」のアーティスト岡元俊雄氏によるアウトサイダーアートを採用し、「青い軽トラック」をイメージしたイラストレーションの描きおろしを大胆にデザインしています。
「TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」の売り上げの一部は、「no.501」を通して、障害者支援施設をはじめ、過疎化する地元地域の支援金として寄付されます。
薄いガーネット色の芳醇な2020年ヴィンテージ
今回の2020年ヴィンテージは、三原市大和町の障害者支援施設をはじめ、無農薬、無肥料の完全自然栽培の農家や、湧水で育てられた源流葡萄の畑と、広島県内の3つのヴィンヤードから収穫された葡萄で作られています。
ワインのシンボルマークでもある青い軽トラックで岡山県の「domaine tetta(ドメーヌ・テッタ)」まで運ばれた葡萄は、マスカットベリーAを60%、セミヨンを30%とその他、多品種の白葡萄、黒葡萄の配合で醸造されています。
グラスに注ぐと薄く濁りがかったガーネット色が柔らかい光沢を放ち、苺やラスベリーの爽やかな香りと共に、フレッシュな果実と軽やかなタンニンが口の中に広がり、穏やかな酸味とほど良い渋みが絶妙なバランスを生み出しています。
ナチュラルワインならではの、亜硫酸塩を一切使用せず、野生酵母による葡萄の発酵工程で発生した二酸化炭素を少量残して瓶詰めを行うことにより、栓を抜いた直後はしっかりとした発泡をお楽しみいただけます。また、ゆっくりと時間をかけて落ち着かせてからは、味も深まり、スティルワイン*としても美味しく召し上がっていただけます。
*ナチュラルワイン特有の製造工程により、瓶ごとに個体差があります。
好きな時間に好きな料理と楽しめるテイスト
TRUNK(HOTEL)オリジナルラベルは、館内のメインラウンジTRUNK(LOUNGE)、メインダイニングTRUNK(KITCHEN)、串焼屋TRUNK(KUSHI)にて、ボトルオーダーやバイ・ザ・グラス*での提供を開始します。テラス席で過ごす時間も増える春先から初秋にかけて、ブランチ、アペリティフ、ディナーなど様々なシチュエーションに合わせて、和洋問わず、様々な料理とお楽しみいただける1本です。TRUNK(HOTEL)では、TRUNK(KITCHEN)の人気アペタイザー「しらすのアヒージョとフルーツトマトのサラダジェノベーゼ」や、TRUNK(KUSHI)の看板メニュー「ツクテン」をおすすめのフードペアリングとしてご紹介しています。
*串焼屋TRUNK(KUSHI)ではボトルオーダーのみの提供となります。
コンセプトストアTRUNK(STORE)では、お土産用にボトルをご購入いただけるほか、今回のコラボレーションボトルの発売を記念し、オリジナルラベルを手掛けた「やまなみ工房」の岡元俊雄氏イラストレーションをモチーフにしたスマートフォンケースを数量限定で販売します。
※緊急事態宣言発令による飲食店の営業時間短縮要請に伴い、当面の間営業時間の変更をさせていただいております。時間は変更になる場合がございます。最新の営業時間はこちらをご覧ください。
https://trunk-hotel.com/topics/article.html?id=491
※TRUNK(HOTEL)では、施設内における感染予防対策を講じ、みなさまの安全を確保した営業に努めております。入館時の検温や体調セルフチェックへのご回答等、みなさまへ感染予防へのご協力をお願いしております。
詳しくはこちらのページの下部をご覧ください。
https://trunk-hotel.com/topics/article.html?id=491
【TINY BLUE TRUCK 2020(青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Editionの概要】
■提供開始日: 3月10日(水)
※なくなり次第終了とさせていただきます。
■商品詳細: ナチュラルワイン
薄赤・濁り酒、辛口発泡
度数: 10%
セパージュ: マスカットベリー A 60% / サンセミヨン30%/その他10%(カベルネソーヴィニヨン、ビジュノワール、 アルモノワール、キングデラウエア、デラウエア、 甲斐ブラン、モンドブリエ)
ボトル容量: 750ml
限定200本
■提供場所/価格:
TRUNK(LOUNGE): バイ・ザ・グラス 1,200円(税込)/ ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(KITCHEN): バイ・ザ・グラス 1,200円(税込)/ ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(KUSHI): ボトルオーダー 6,500円(税込)
TRUNK(STORE): ボトル小売価格 4,104円(税込)
※TRUNK(STORE)は、お持ち帰りのみの販売とさせていただきます。
■お問い合わせ先: 03-5766-3210
【iPhone Case - TINY BLUE TRUCKの概要】
■販売開始日: 3月10日(水)
■商品内容/価格: スマートフォンケース: 2,750円(税込)
※iPhone X/XS, iPhone XI, iPhone XIPro, iPhone XII/XIIPro各種対応
■素材: 硬度9H強化ガラス/TCU/PU
■販売場所: TRUNK(STORE)、TRUNK(STORE)オンラインストア
■お問い合わせ先: TRUNK(STORE) 03-5766-3206
◆no.501とは?
2016年12月に渋谷区神宮前のアート空間の中で飲めるナチュラルワインの角打ち酒屋/レストランという新たな形態でオープン。栽培者、醸造家をアーティストと据え、彼らがよりナチュラルな方法で作る希少なワインを、国内外合わせ800~1000種ほど紹介する。店内奥の角打ちスペースはこだわりの料理と共に常時10種ほどのグラスワインを提供。ペアリングも楽しめる。2020年11月には2号店となる「no.502」を東京都世田谷区にオープン。
◆やまなみ工房とは?
1986年、「やまなみ共同作業所」として滋賀県甲賀市甲南町に誕生、現在は、障害者多機能型事業所「やまなみ工房」として88名が通所し各グループに分かれて活動。どのグループにおいても、それぞれが一人一人の個性や気持ちに沿った活動に取り組み、大切な人達と一緒に、生きがいややりがいが感じられるとても楽しく居心地の良い場所。やまなみ工房は大切にしている事がある。それはあるがままの自分が認められ一人ひとりの思いや価値観が大切にされる事。互いの信頼関係を大切に、一人ひとりの思いやペースに沿って、伸びやかに、個性豊かに自分らしく生きる事を目的に様々な表現活動に取り組んでいる。近年においては、工房で生まれる多くの作品が、国内外問わず高く評価を得て、展覧会やアートフェア等を通じて世界各国で紹介がされている。また、クリエイターやファッションデザイナーとの共同プロジェクトにおいては、作品をデザインとして使用した洋服が世界14か国で販売がされ、ポートレート集や作品集、やまなみ工房を舞台としたドキュメンタリー映画が全国各地で上映される等、幅広く社会へ発信。
アーティストのプロフィール:岡元俊雄
1978年生まれ。滋賀県在住 1996年から「やまなみ工房」に所属。 トラックが大好きな彼が、ある時からドライブ中に見た車を絵や陶土で表現するようになった。現在ではトラックに限らず、人物や風景画等、雑誌や画集をモチーフに墨汁と割り箸1本のみを使用して次々に作品を生み出し続ける。モチーフ全体を見ながら素早く筆を走らせ全体像を描き上げると、描いた線上を流れに添って何度も何度も塗り重ねる。飛び散った墨汁の滴や擦れ合わさった線が絵に躍動感をあたえていく。いつも、ひとりお気に入りの音楽を聴きながら、寝転がり肩肘付いて描く様が、彼のスタイルである。
◆ TRUNK(HOTEL)とは?
2017年5月、渋谷区神宮前にオープンしたブティックホテル。館内には客室、レストラン、ショップ、ラウンジが揃い、あらゆる人を受け入れるオープンな空間が広がる。TRUNK(HOTEL)は、「ENVIRONMENT(環境)」「LOCAL FIRST(ローカル優先主義)」「DIVERSITY(多様性)」「HEALTH(健康)」「CULTURE(文化)」という5つのカテゴリーに注力しながら、「一人一人が日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず等身大で、社会的な目的を持って生活すること」という「ソーシャライジング」をコンセプトに掲げる。
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。