1989年にデザイナーLulu Guinness(ルル ギネス)がブランドを設立して以来、英国的なユーモアセンスとレディライクでノスタルジーに溢れた象徴的なバッグの数々を世に送り出してきた「ルル ギネス」。世界中のファンを魅了するバッグブランドが、待望の日本公式ウエブサイトをローンチします。

1989年にデザイナーLulu Guinness(ルル ギネス)がブランドを設立して以来、英国的なユーモアセンスとレディライクでノスタルジーに溢れた象徴的なバッグの数々を世に送り出してきた「ルル ギネス」。世界中のファンを魅了するバッグブランドが、待望の日本公式ウエブサイトをローンチします。
このたび、3月15日に春のシーズナルキャンペーン「フレッシャーズ」に先駆けて、公式ローンチされるウエブサイトwww.luluguinness.jp は、既存のルル・ファンだけでなく新しくブランドを知った方にも「ルル ギネス」の世界を楽しんでいただける場所となります。ブランドの魅力が散りばめられたワクワク感あふれるサイトであると同時に、日本語でのお買い物もスムーズに楽しんでいただける、ファン待望のオンラインショップとなっています。
ハート クラッチバッグ 3万8,000円 (税込・基本送料込)
2019年にDavid Hodgson(デビッド ホッジソン)をクリエイティブディレクターに迎えた同ブランドは、公式再上陸として2020年秋から冬にかけて、期間限定ポップアップショップを東京と大阪3カ所にて開催しました。そこでお披露目された新生ルルギネスのラインナップは、「新しい「ルル ギネス」の魅力をより多くの日本のファンにも知っていただきたい」と語るデビッド率いるブランド側の思いが形となったものです。
元々、ケイト・モス、エマ・ワトソン、ポピー・デルヴィーニュ、ディタ・フォン・ティースなど、多くの先駆的な女性たちにも愛用されていた「ルル ギネス」。窓枠を刺繍したハウス型クラッチバッグ「The House」 や、花籠を模したバスケットバッグ「Florist Basket」、ダリによる唇のように艶やかな定番のリップクラッチなどは、ブランドの象徴的なデザインとして人気を博し、特に「The House」と「Florist Basket」はロンドンのV&A ミュージアムのコレクションとしても展示されています。
そのような独創的なアーカイブからインスパイアされ、現代風にブラッシュアップされた「ルル ギネス」の新作には、ユーモアとウィットに加え、女性らしさと情熱的なディテールが随所に採用され、さらに機能性へのこだわりにも手を抜きません。
新ローンチするウエブサイトでは、随時シーズナルな新作がアップデートされ、またインスタグラムアカウント@lulu_guinnessとの連動で最新情報も入手できます。春のスタートを彩るwww.luluguinness.jpでの「ルル ギネス」体験をお楽しみください。
シェル クラッチ 各4万8,000円 (税込・基本送料込)
ビンゴ ラウンド コインパース、ビンゴポーチ 各1万4,000円 (税込・基本送料込)
カクテル スクエア コインパース 1万4,000円 (税込・基本送料込)
プレゼントクラッチ 4万1,000円 (税込・基本送料込)
上記商品はすべて www.luluguinness.jp にて購入が可能です。
ABOUT LULU GUINNESS
当時29歳だったクリエイティブディレクターLulu Guinness によりデザインされた、機能的で便利なポケット付きのレディライクなアタッシュケースが1989年に創立された Lulu Guinnessの始まり。ヴィンテージ風でレディライクなデザインに、アイロニーやユーモアを添えた独自のスタイルが特徴。赤いバラのバスケット型バッグや、店の外観を模った立体バッグ、またブランドの中でも最もアイコニックなダリ風リップクラッチなど、コレクターも多い唯一無二のデザインとユーモアセンスで、国内外のファンを魅了している英国のバッグブランド。
オンラインストア:https://www.luluguinness.jp/
インスタグラム:https://www.instagram.com/lulu_guinness/
企業プレスリリース詳細へ

1989年にデザイナーLulu Guinness(ルル ギネス)がブランドを設立して以来、英国的なユーモアセンスとレディライクでノスタルジーに溢れた象徴的なバッグの数々を世に送り出してきた「ルル ギネス」。世界中のファンを魅了するバッグブランドが、待望の日本公式ウエブサイトをローンチします。
このたび、3月15日に春のシーズナルキャンペーン「フレッシャーズ」に先駆けて、公式ローンチされるウエブサイトwww.luluguinness.jp は、既存のルル・ファンだけでなく新しくブランドを知った方にも「ルル ギネス」の世界を楽しんでいただける場所となります。ブランドの魅力が散りばめられたワクワク感あふれるサイトであると同時に、日本語でのお買い物もスムーズに楽しんでいただける、ファン待望のオンラインショップとなっています。

2019年にDavid Hodgson(デビッド ホッジソン)をクリエイティブディレクターに迎えた同ブランドは、公式再上陸として2020年秋から冬にかけて、期間限定ポップアップショップを東京と大阪3カ所にて開催しました。そこでお披露目された新生ルルギネスのラインナップは、「新しい「ルル ギネス」の魅力をより多くの日本のファンにも知っていただきたい」と語るデビッド率いるブランド側の思いが形となったものです。
元々、ケイト・モス、エマ・ワトソン、ポピー・デルヴィーニュ、ディタ・フォン・ティースなど、多くの先駆的な女性たちにも愛用されていた「ルル ギネス」。窓枠を刺繍したハウス型クラッチバッグ「The House」 や、花籠を模したバスケットバッグ「Florist Basket」、ダリによる唇のように艶やかな定番のリップクラッチなどは、ブランドの象徴的なデザインとして人気を博し、特に「The House」と「Florist Basket」はロンドンのV&A ミュージアムのコレクションとしても展示されています。
そのような独創的なアーカイブからインスパイアされ、現代風にブラッシュアップされた「ルル ギネス」の新作には、ユーモアとウィットに加え、女性らしさと情熱的なディテールが随所に採用され、さらに機能性へのこだわりにも手を抜きません。
新ローンチするウエブサイトでは、随時シーズナルな新作がアップデートされ、またインスタグラムアカウント@lulu_guinnessとの連動で最新情報も入手できます。春のスタートを彩るwww.luluguinness.jpでの「ルル ギネス」体験をお楽しみください。




上記商品はすべて www.luluguinness.jp にて購入が可能です。
ABOUT LULU GUINNESS
当時29歳だったクリエイティブディレクターLulu Guinness によりデザインされた、機能的で便利なポケット付きのレディライクなアタッシュケースが1989年に創立された Lulu Guinnessの始まり。ヴィンテージ風でレディライクなデザインに、アイロニーやユーモアを添えた独自のスタイルが特徴。赤いバラのバスケット型バッグや、店の外観を模った立体バッグ、またブランドの中でも最もアイコニックなダリ風リップクラッチなど、コレクターも多い唯一無二のデザインとユーモアセンスで、国内外のファンを魅了している英国のバッグブランド。
オンラインストア:https://www.luluguinness.jp/
インスタグラム:https://www.instagram.com/lulu_guinness/
企業プレスリリース詳細へ
本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(https://prtimes.jp/)まで直接ご連絡ください。