東京・渋谷のFabCafe Tokyo内に、バイオテクノロジーの実験や研究が可能な設備を備えたバイオラボが9月16日にオープンした。オープン記念として、音楽家・やくしまるえつこの特別展示を開催している。
同展では、やくしまるえつこがバイオテクロジーを用いて制作した、茨城県北芸術祭の公式テーマソング「わたしは人類」を“音源”と“遺伝子組換え微生物”のふたつの形で展示。「わたしは人類」は、「人類滅亡後の音楽」をコンセプトに制作された作品となっており、いつか人類が滅んだとしても、新たな生命体が“記録(DNA)”を読み解いて奏で、歴史をつなぐことのできる音楽として制作された。
やくしまるえつこは、らん藻(シアノバクテリア)の一種である微生物「シネココッカス」の塩基配列を組み込んだ楽曲を制作し、その楽曲情報をコドン変換。DNAを人工合成してシネココッカスの染色体に組み込むことで、シネココッカスそのものを「わたしは人類」という作品に仕上げた。制作された音楽をDNA情報にもつ遺伝子組換え微生物は、自己複製し続けることができるため、最強にして最長の音楽記録媒体となる。なお、同作は微生物を音楽作品として発表・展示する試みとして、経済産業大臣から日本初の大臣認可を受けた。
さらに、やくしまるえつこは「わたしは人類」の世界観とリンクする楽曲「ロンリープラネット」の遺伝子を組み込んだ微生物も制作しており、バイオラボにて9月30日まで展示されている。また、「わたしは人類」の微生物も11月10日から20日まで展示される予定だ。Apple Music、iTunes Storeでは「わたしは人類」の音源配信も行われている。