【ファッション・メイカーズvol.1後】coromozaの展示会WORKSに集まったスモールバッチ志向のブランド

2014.01.27

昨秋10月30日から11月2日まで、ファッションに特化したコワーキングスペース「coromoza」で、つくり手とつながる展示会「WORKS」が開催された。参加したのは、手仕事の温もりや1点もののものづくりを重視する7ブランド。既存のファッションとは一線を画す、独自の路線を志向する個性的なブランドが集まった。

バンタンの学生ニットデザイナー・清優海子(せい・ゆみこ)のブランド「SEi」は2013年Asia Fashion Collectionで準優勝し、2月に開催されるニューヨーク・ファッションウィークの参加メンバーに選ばれている。「つなぐ」をコンセプトにした“ニットのオートクチュール”という大量生産と真逆のスタイルで、すべて手編みでつくっている。誰か特定の人のための特別な1着をつくるというイメージで服をデザインしているそう。ニットにこだわるのは、「糸は様々なものをつなぎ、人に対して気持ちがこもるから」。自分で染めた糸で二度と出来ない偶然性を重視しながら、世界に一つしかない特別なものを生み出している。会場に展示されていた、マフラーのようなもこもこした被りものには、まるで生き物のような温もりと存在感があった。

「MITTAN」は三谷武がデザインする「現代の新しい民族服」を提案する。日着物生地や、インド、ラオス、中国などのアジアの布を使い、草木染めや古裂を用いている。京都の染めと織りを手掛けるテキスタイルメーカー「ひなや」で働き、ヨーロッパベースではないものづくりに触れてきたという三谷。「アジアの文化を編集して日本から発信したい。エスニックなものにならないよう、現代性を持たせるようにしています」。素材感と優しい色が際立つコレクションはシンプルで洗練されていて、現代の暮らしに馴染む。

文化服装学院卒業の首藤渉、高友明によるブランド「TONTONTONTUTU」は、大分県別府市にショップ兼アトリエ「モールスノイズ」を構える。ストアーズ・ドット・ジェーピーにオンラインショップもオープン。「片足をドブに突っ込んだファッション」をテーマに、「ニューエラキャップや「東京Tシャツデジタル刺繍を施した古着リメイクまで、ウィットとパロディーに富んだ遊び心のあるアイテムを発表している。基本的に1点もの。「ファッションの見方を変えたい」と音楽プロモーション手法で新作を披露する、路上パフォーマンスツアーやYouTube上にアップされたプロモーションビデオなど、次々と繰り出される斬新なアイデアに注目したい。

その他、デザイナー興梠仁と宮腰景子によるファッションブランド「ROGGYKEI」、古いものを現代的に落とし込み、作り手の想いを感じるものづくりを心掛ける「mifrel」、世界中の民族衣装と本革を合わせたハンドメイド革小物「ISLAND HOPPING」、グラフィックや有機的なフォルムが特徴的なシューズブランド「synaesthesia」が参加。「coromoza」の西田氏がセレクトしたわけではないというが、手仕事、ハンドメイド、クラフト、民族衣装、オートクチュール、1点ものという出展ブランドのキーワードから、小規模でも意味のある希少なものを、本当に欲しいと思った人に届けたいという次世代のファッションの一つの方向性が感じられた。それは、今のつくり手が考えるファッションに対する危機感の裏返しでもあるように思える。

前編に戻る。
佐藤千紗
  • 民族衣装と革を組み合わせた「ISLAND HOPPING」。すべてハンドメイドの一点もの
  • 世界各地で集めた民族衣装
  • 「ISLAND HOPPING」
  • 三谷武さんのブランド「MITTAN」。風合いのある草木染めのストールが鮮やか
  • 「MITTAN」
  • 「mifrel」
  • 「SEi」の清優海子さん
  • 様々なニット作品達
  • 「SEi」コレクションルック
  • TONTONTONTUTUの高 友明さん(左)、首藤 渉さん(右)
ページトップへ