注目の新進アーティスト・毛利悠子が世界初となる美術館での個展を十和田市現代美術館で開催

開催日:2018.10.27-2019.03.24
2018.09.20
青森十和田市現代美術館では、開館10周年の秋冬の企画展として「毛利悠子 ただし抵抗はあるものとする」を、10月27日から2019年3月24日まで開催する。

「Childhood」展示風景 2018年 パレ・ド・トーキョー(パリ)
Photo courtesy Palais de Tokyo(参考画像)

国内外で注目を集める新進アーティスト・毛利悠子は、展示空間全体を作品に変える“インスタレーション”という手法で創作活動を行ってきた。その作品はハタキやスプーン、空き缶など、私たちが日常生活で目にするものを使い、電気や磁力、空気の動きなど、普段は目に見えないエネルギーの存在を明るみに出す。不思議な動きを見せる毛利の作品に接すると、まるで物たちが、生き物のように呼吸をしているような、時には人間を超越した大きな力がその物たちに触れているような、そんな感覚に陥る。

展は、世界で初めてとなる美術館での個展。毛利は、アンモナイトからケーブルのより線など、さまざまなレベルで見られる渦や回転、あるいは螺旋の運動からインスピレーションを得て、音響を使った大規模な新作彫刻を展示する。それは天体の運行という大きな力や、社会が大きく動いていく時の様相をも象徴的に表している。彼女が追い求める「永遠の運動体」のイメージに近づくため、これまでにない新しい方法論を用いたインスタレーションとなる。

またこの作品と関連する、音響を使った大型彫刻作品を日本で初公開する他、映像、版画、そして現場の中に即興で生み出されるインスタレーションを通し、国内外で多くの観客を魅了してきた毛利悠子の芸術世界を見ることができる。さらに今回は、美術館を飛び出し街中にも作品を展示。展示室や街中を移動しながら、作家の思考を追体験できる。

《パレード》2011‒17年 「ジャパノラマ」 2017年 ポンピドゥ・センター・メッス(リヨン)
Photo by Jacqueline Trichard(参考画像)

関連イベントとして、11月3日には、毛利悠子本人が展示室内で作品について語るアーティストトークを開催。11月4日の18時からは、展示室にミュージシャンの山本精一を迎え、一夜限りのコンサートも開催する。翌2019年1月26日の14時からは、1月刊行予定の展覧会図録『ただし抵抗はあるものとする』(月曜社)の出版を記念したトークイベントも実施。いずれのイベントも、詳細はホームページ(http://towadaartcenter.com/)にて随時案内する。

【展覧会情報】
毛利悠子 ただし抵抗はあるものとする
会期:10月27日〜2019年3月24日
会場:十和田市現代美術館、十和田市中心商店街
住所:青森県十和田市西二番町10-9(十和田市現代美術館)
時間:9:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始12月25日〜1月1日
料金:企画展+常設展セット券1200円、企画展の個別料金 一般800円、高校生以下無料 ※団体(20名以上)100円引き
編集部
  • 「Childhood」展⽰⾵景 2018年 パレ・ド・トーキョー(パリ)
  • 《モレモレ:ヴァリエーション #1》2017‒18年 「Sensory Agents」 2018年 ゴヴェット・ブリュスター・アート・ギャラリー/レン・ライ・センター(ニュープリマス)
  • 《めくる装置、3つのヴェール》 「キュレトリアル・スタディズ12:泉/Fountain 1917‒2017[Case 5]散種」 2018年 京都国⽴近代美術館
  • 《Voluta》2018年「Voluta」2018年 カムデン・アーツ・センター(ロンドン)
  • 《Everything Flows: This is not Ocean (and I Did not Drink Beer) 》2017年「グレイ スカイズ」2017年 藤沢市アートスペース(神奈川)
  • 《Parade》2011‒1⑺年 「グレイ スカイズ」2017年 藤沢市アートスペース(神奈川)
  • 《パレード》2011‒17年 「ジャパノラマ」 2017年 ポンピドゥ・センター・メッス(リヨン)
  • 《polar-oid (o) ⽩クマと感光紙》「Going Away Closer」 2018年 ウィフレド・ラム現代アート・センター(ハバナ)
  • 毛利 悠子
ページトップへ