ナイキ(NIKE)が、フィア オブ ゴッド(FEAR OF GOD)の創立者でクリエイティブ ディレクターのジェリー・ロレンゾ(Jerry Lorenzo)との初めてのコラボレーションコレクションを発表。スニーカーとアパレルアイテムが、12月15日より順次発売される。
「ナイキ エア フィア オブ ゴッド 1」ホワイト(税込3万7,800円)
コレクションの中心となるのは、NBAでも使用可能なバスケットボールシューズの「ナイキ エア フィア オブ ゴッド 1」(税込3万7,800円)。ビジブルのナイキ エア ウィンドには、ダブル スタック ズーム ヒールを搭載。形はエア マックス 180を彷彿とさせるが、ズームを内側に二重に重ねた点は画期的で、フルレングスのズームを使っている。
また、機能性とスタイルのバランスを取るために、ナイキ バスケットボールのアスリートのためのフィット技術を生かし、ロレンゾが好みのスタンスを取りやすくした新しい足型を用いた。TPUのケージは、ハラチ ライトの影響を受けている。
「NIKELAB x ジェリー・ロレンゾ ウォーム アップ トップ」(税込2万9,700円)
アパレルには、パンツやパーカーなど8型がラインアップ。ナイキ バスケットボールのシニア フットウエア デザイン ディレクターのレオ・チャン(Leo Chang)と作ることによって、ロレンゾの美に対するビジョンと機能性のバランスが取られている。
ナイキの30周年のJUST DO ITキャンペーンを見て、スポーツは人生のあらゆる側面において価値のあるものだと認識したロレンゾ。コリン・キャパニックなどを起用し、TKというムーブメントを起こした広告は、「スポーツの世界の外にも、スポーツをするような精神で人生を過ごす人がいる」とロレンゾに思い起こさせるものだった。着る人の心にも沁みるものであるということが、彼のコレクションの位置付けにもなっている。
ナイキ エア フィア オブ ゴッド コレクションは12月15日から、「ナイキ エア フィア オブ ゴッド 1」のホワイトのみ1月12日から、NIKE.COM/NIKELAB、Nike SNKRS アプリ、NIKELAB MA5、DSM GINZA、その他一部の販売店で発売予定。
![](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2018/11/f451a5d74c567b2a0d9e389fe36718ed.jpg)
コレクションの中心となるのは、NBAでも使用可能なバスケットボールシューズの「ナイキ エア フィア オブ ゴッド 1」(税込3万7,800円)。ビジブルのナイキ エア ウィンドには、ダブル スタック ズーム ヒールを搭載。形はエア マックス 180を彷彿とさせるが、ズームを内側に二重に重ねた点は画期的で、フルレングスのズームを使っている。
また、機能性とスタイルのバランスを取るために、ナイキ バスケットボールのアスリートのためのフィット技術を生かし、ロレンゾが好みのスタンスを取りやすくした新しい足型を用いた。TPUのケージは、ハラチ ライトの影響を受けている。
![](https://wrqc9vvfhu8e.global.ssl.fastly.net/images/upload/2018/11/c00ccbf447871440de4fa7788f82eb78.jpg)
アパレルには、パンツやパーカーなど8型がラインアップ。ナイキ バスケットボールのシニア フットウエア デザイン ディレクターのレオ・チャン(Leo Chang)と作ることによって、ロレンゾの美に対するビジョンと機能性のバランスが取られている。
ナイキの30周年のJUST DO ITキャンペーンを見て、スポーツは人生のあらゆる側面において価値のあるものだと認識したロレンゾ。コリン・キャパニックなどを起用し、TKというムーブメントを起こした広告は、「スポーツの世界の外にも、スポーツをするような精神で人生を過ごす人がいる」とロレンゾに思い起こさせるものだった。着る人の心にも沁みるものであるということが、彼のコレクションの位置付けにもなっている。
ナイキ エア フィア オブ ゴッド コレクションは12月15日から、「ナイキ エア フィア オブ ゴッド 1」のホワイトのみ1月12日から、NIKE.COM/NIKELAB、Nike SNKRS アプリ、NIKELAB MA5、DSM GINZA、その他一部の販売店で発売予定。