
子どもの頃、おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと出てきた“お茶うけ菓子”。派手さや目新しさはないけれど、慣れ親しんだ素朴な味のおやつにはなんだか安心感がわくものです。仕事場のデスクにそっと置いておけば、がんばり過ぎた時にはそんなおやつが励ましてくれるかも。ライフスタイルショップとウェブショップ中心の販売ながら、大人気のため品薄状態という「大地のおやつ」シリーズ。懐かしい味を守りながらも進化し続ける「大地のおやつ」から、人気の3点をご紹介します。
からりと軽やかな食感がクセになる黒糖味のかりんとう
「大地のおやつ」とは、和菓子職人の“まっちん”こと町野さんと岐阜で140年以上の歴史を持つ老舗油屋4代目の山本さんが出会って生まれたお菓子のブランド。そのラインアップの中でも代表作とされるのが、このかりんとうです。北海道産石臼挽き小麦全粒粉、岐阜県産小麦粉、有精卵、粗糖などの厳選素材を使用し、1本1本国産の米油で手揚げしているのだそう。からりと揚げられたかりんとうをほおばると、香ばしくて歯応えがあり、やわらかな黒糖の甘みが口いっぱいに広がります。


「大地のかりんとう 黒糖」(全3種各80g/420円)
発売以来の大ヒット商品!“日常のおやつ”の新定番
つまみやすいひと口サイズに絶妙な塩加減が後を引く「3じのビスケット」は、噛むたびに感じられる小麦ブランの“つぶつぶ感”が味わい深い、揚げビスケット。万人に好かれるシンプルな味付けで、コーヒー、紅茶、緑茶のどれとも相性ばっちりな逸品です。150gのたっぷりサイズですが、食べ始めると止まらないので、まとめ買いする人が続出なのだとか。体に優しい素材だけを使った、“日常のおやつ”の新定番です。

「3じのビスケット」(150g/390円)
食物繊維たっぷりでヘルシーな素朴な味の塩かりんとう
大豆おから入りの生地を圧搾一番搾りの菜種油でカリッと揚げた、おからのかりんとう「うのはなマーチ」。半わっか形に、おからの香ばしい風味を引き立てるほのかな塩味が効いた、固めの食感が特徴です。かりんとうの中には、食物繊維がたっぷり含まれているのでとってもヘルシーで、噛みしめるたびに素朴な甘味が感じられます。食べた時のカリッという歯応えを損なわないように工夫されたアルミのパッケージも、おいしさを支える大切なポイントなのだそう。パッケージに描かれた田槙奈緒さんのイラストも、ほっこりしますね。※「うのはな日和・塩」はパッケージを一新し、7月7日より「うのはなマーチ」としてリニューアル発売を始めます。


「うのはなマーチ」(115g/390円)
【店舗情報】
大地のおやつ
WEBSITE:https://www.m-karintou.com/
電話:058-262-0432